大潟村のジオサイト

大潟村民の心のよりどころ
大潟神社

 1964年(昭和39年)10月1日に大潟村が発足すると、入植とともに、役場や小学校、住宅、商店街などの生活環境が整備されていきました。やがて、住民の連帯の精神的象徴として、神社の建立を多くの村民が望むようになりました。
  折しも伊勢神宮では、1973年(昭和48年)、第60回の式年遷宮が行われました。多くの関係者のご理解とご協力により、翌年伊勢神宮の瀧原竝宮(たきはらのならびのみや)1棟の古材をまるごと譲り受けることができました。これを用いて1978年(昭和53年)、大潟神社が建立されたのです。
 大潟神社には、皇室の祖先神で太陽の神である天照大神、豊穣の神である豊受大神、八郎潟を創造した八郎太郎大神の三神が合祀されています。大潟神社の例大祭(村祭り)は毎年9月10日に行われ、村内をお神輿が行進するほか、奉納相撲も行われます。