大潟村地球温暖化対策実行計画を策定しました。
大潟村では、これまで、「大潟村環境基本条例」や「第2次大潟村環境基本計画」などの取り組みにより、地球温暖化対策を推進してきました。
これを受けて、本村における二酸化炭素排出量に関する削減目標と施策を定め、村民や事業者の皆様と一体となって推進するため、大潟村地球温暖化対策実行計画を策定しました。
計画期間
2030(令和12)年度まで
削減目標
<区域施策編>
村民・事業者も含む大潟村の区域内全体が対象の二酸化炭素排出量の削減に関する計画で、70%削減(基準年度:2013年)を目標としました。長期目標として、2050年度には、カーボンニュートラルの実現(温暖効果ガスの排出実質ゼロ)を目指しています。
<事務事業編>
大潟村が執行する事務事業全てが対象の二酸化炭素排出量の削減に関する計画で、51%削減(基準年度:2017年)を目標としました。