モール温泉とは
モール温泉は、国内はもとより世界的にも非常に珍しく、秋田県では初めての温泉です。
温泉源は500万年前の海水が地層水となったものです。500万年前は新生代、恐竜が滅亡し、ほ乳類が栄え、被子植物の全盛期で緑豊かな草原が地球上を覆ったと言われています。その植物がやがて腐植質となり、温泉に溶け込み、黄金色のモール温泉となりました。
モール温泉の「モール(Moor)」は、ドイツ語で「腐植質」を意味し、腐植質を多く含む泉質をいいます。火山活動由来の温泉と違い、腐植質は有限で全国的にみても希少価値があります。
モール温泉の特徴として、温泉熱の人体皮下浸透度が非常に高効率で、短時間で体の芯まで温まる効果があります。また泉質は植物性で、天然保湿成分が多く含まれ、まろやかであるため美肌効果があると言われています。
長湯に気をつけ、ご入浴ください。

ホテル サンルーラル大潟の浴室

ポルダー潟の湯の浴室

大潟モール温泉と白湯の比較
お問い合わせ
ホテル サンルーラル大潟

公式HP
〒010-0441 秋田県南秋田郡大潟村字北1-3
TEL:0185-45-3311
ポルダー潟の湯

公式HP
〒010-0441 秋田県南秋田郡大潟村字北1-3
TEL:0185-45-2641