コンテンツ番号:5494 更新日:2025年07月23日

一人ひとりの献血が、輸血を必要としている患者さんの尊い生命を支えています。

次の日程で献血を実施しますので、皆様のご協力をお待ちしております。

 

<日時・場所> 8月26日(火)

献血場所

受付時間

農協会館

10:00~11:00

役場

14:30~16:00

 

<献血の基準>

  年齢:男性 17歳~69歳  女性 18歳~69歳

(ただし、65歳以上の方は、60~64歳までの間に献血経験があるかたに限る)

  体重:50kg以上

 

<注意>

 ブタ、イノシシ、シカの肉や内臓(レバーなど)を、生または生焼けで6か月以内に食べた場合は、E型肝炎ウィルスに感染してしまうおそれがあるので、献血はご遠慮ください。

 

<薬の種類と献血受付可否について>

次の薬について、献血当日に服用されている場合でも原則として献血にご協力いただけます。

(最終的な判断は検診医が判断いたしますので、ご理解ください。)

①健康増進のためのサプリメント(ビタミン剤、ミネラル剤など)

②胃腸薬(感染性下痢症状がある場合を除く)  

③降圧薬(血圧がほぼ正常域にコントロールされている場合)

④漢方薬(肝疾患、感冒、喘息等のために使用されている場合を除く)

⑤高脂血症治療薬(一部治療薬除く)  

⑥アレルギー治療薬(一部治療薬除く)

⑦抗ヒスタミン薬  

⑧少量の女性ホルモン・避妊薬

⑨点鼻薬、点眼薬、塗り薬、貼り薬     

⑨抗潰瘍薬     

⑩緩下剤  

⑪痛風高尿酸値治療薬

 

<問合せ>  保健センター 45-2613

       秋田県赤十字血液センター 献血推進課 018-865-6713

このページに関するお問い合わせ先

福祉保健課 保健センター
電話:0185-45-2613

メールでのお問い合わせ