2025年07月28日
7月22日。
今日は大潟小学校終業式。
なんだかんだとあっと言う間だったなぁ(@_@)
下校後に6年生の親子レクが開催されました!
「みんなで身体を動かそう!」をテーマに、A、Bチームに分かれて競技を行いました。
トラックを3分割にして、違う種目を行います。
まずは子どもたちによるお玉でピンポン玉運び!
さぁ上手く運べるかな(^_^)/
伝わりますでしょうか、この臨場感!
落とさず、いかに早く…みんな真剣です!(^^)!
コーナーは落としがちだから気を付けてね~!
お次は2人3脚です!
ここで結ぶのがなかなか上手くいかず、悪戦苦闘している子が多く見られました。
みんながんばれ~~( ^o^)ノ
息もピッタリ!良いぞ~(^_^)v
最終種目はボール運び!
2人で知恵を絞って、手を使わずにボールを運びます。
前で挟めるペア、背中で挟めるペア、工夫を凝らしていました(*^ω^*)
背中は見えない分難しい…
先生もご尽力くださいました(^_^)v
そしてお次は親子ペア!
保護者のみなさん、ファイト~~(^_^)/
いっちにいっちに!
息を合わせないと進みませんよ~( ^O^)ノ
もはやアスリートですね!笑
良い笑顔だなぁ(*^ω^*)
見ているだけで嬉しくなってしまいます☆彡
競技も終わり、たくさん汗をかいた後は…
アイスが待っていました!(*^ω^*)
この氷に飛び込みたい(笑)
食べ終わり、暑いしそろそろお開きかなぁと思っていたら…
「ドッチボールやりたーい!」と子どもたち。
今なんて???( ´▽`)
苦笑いの保護者をよそに、子どもたちはすでに盛り上がっています♪
「じゃ5分だけ!」と約束し、ドッチボール開始です!
保護者VS子 いざ勝負!
途中からボールは2個に増え、バタバタと倒されていく保護者のみなさん…
あっと言う間に子どもたちの勝利!!
最後はみんなでハイ、チーズ♪
小学校親子レクはこれが最後になります。
6年生になると、行事1つ1つが終わっていくのだなぁと寂しい気持ちもあり…
だからこそこの時間を大切にしたいものです。
良い思い出をありがとうございました(^_^)
(Mee)