大潟小学校◇卒業式

DSC_1054

3月16日(金)大潟小学校の卒業式が行われました。

 

DSC_1039

この日大潟小学校を卒業したのは18人。

大潟小学校設立以降、50回目の卒業式となりました。

 

DSC_1090

校長先生は、『人数の少ない学年でしたが、

優しく たくましく 格好いい、とても自慢の6年生でした』と話していました。

 

50周年を迎え、記念式典などを控える大潟小学校。

新しくリーダーとなる5年生は、

『優しく引っ張ってきてくれた6年生をお手本に頑張ります』と

バトンを受け取りました。

 

DSC_1241

最後の学活の後 全校生徒に見送られ、大潟小学校を巣立ちました^^

 

DSC_1183

男女関係なくとても仲がよい18人(*^_^*)

中学校から別の学校へ通う友達に花束を贈りました。

『中学に行っても、力を合わせて頑張ろう』

中学校でも18人の活躍が楽しみです。

 

ご卒業 おめでとうございます。

(Caorin)

 

 

雪解け❁

IMG_5455

2日程春らしい暖かい日が続き、すっかり雪解けも進んだ大潟村です(*^_^*)

花壇の花の芽も、待ってましたと言わんばかりにかおを出し始めました❁

 

IMG_5456

(3月15日撮影)

田んぼの雪もすっかり溶け、格納庫や田んぼに向かうダンプも

日に日に多くなっているようです。

春仕事が本格的に始まる頃ですが、安全運転を心がけ、

落ち着いて作業に取り組んで下さい(^^)

(Caorin)

 

 

 

大潟幼稚園◇卒園式

DSC_0980

青空が広がり、春の暖かい陽気に恵まれた今日

大潟幼稚園の卒園式が行われました。

 

CSC_0921

しっかりと背筋を伸ばし、立派な姿勢です。

さすがは卒園生!(*^_^*)

 

DSC_0773

1人1人、園長先生から卒園証書を受け取り、

大きな声で『ありがとうございます』と挨拶ができました。

 

DSC_0817

園長先生から、幼稚園での楽しかった思い出とお祝いの言葉が贈られました。

卒園しても、小学校と新しいこども園はすぐ隣です^^

登校する姿を窓から見守っていますという園長先生の言葉に、

安心した子供達も多いのではないでしょうか(*^_^*)

 

DSC_0951

教室に戻ると、担任の先生から 改めて証書を手渡されました^^

式での緊張の顔とはうって変わって、ニッコニコ(^o^)

「いえーい!!!おめでとう!」と友達をお祝いしていました♫

 

DSC_0720

この幼稚園の園舎で行われる、最後の卒園式となりました。

4月から新1年生となる27人の子供達^^

小学校では、優しいお兄さんお姉さんが楽しみに待っているそうです♫

 

ご卒園、おめでとうございます❁

(Caorin)