ふんわりと香ります❀

雪のない3月は、吹く風の冷たさが肌に痛いほど・・・。

そんな寒さの中でも、着実に植物たちは春を感じ取っているようです(´∀`*)♬

IMG_2514

3月23日(水)、紅白の梅がふんわりと良い香りを漂わせて開花していました。

IMG_2516

その梅の木々の周りだけは、ひとあし早い春の空気。

胸いっぱいに春を吸い込もうとすると、枝を強く揺らす冷たい風に梅の香りを奪われてしまいます。

(ピントが合いませ~ん・・・(>_<))

 

先日お伝えした菜の花しかり、今日の梅しかり、大潟村にも少しずつ春の足音が近付いて来ました。

 

(P-Mas)

さくらんぼクラブ✿今年度は31日まで

多くの未就学のお子様にご利用いただいた、保育園内の

【子育て支援センター✿さくらんぼクラブ】。

今月は31日まで午前・午後と利用できますが、4月は1日(金)~6日(水)までお休みとなります◇

 

新年度は

4月7日(木) 午前9:30~12:00 午後13:00~15:30

場所は変わらずに、大潟保育園内で開所されます(^^)

保育園や幼稚園に入園前のお友達が気軽に遊びに行ける場所となっておりますので、

お友達作りにぜひご利用ください♬

 

*:..。o○子育て支援センターについて ○o。..:*

子育て支援センターでは、0~5歳児の未就園児とその保護者が一緒に遊べる場所です。子育てに関する悩みなどの相談にも乗っていますので、お気軽にお越しください。

また、毎月何回か「さくらんぼクラブ」という親子参加型イベントを開催しています。

事前に広報に載りますので、ぜひチェックしてくださいね♪

 

お問い合わせ◇ 大潟保育園 0185-45-2462

(T.S)

図書室をゆく ~その③~

とある平日。

公民館内の図書コーナーをのぞくと、何やら大型のボードが・・・。

IMGP2837

 

はて、一体何でしょうか??

もう少し近付いてみましょうヘ(・ω・`*)

 

IMGP2839

ばばばんっ!!!

図書ボランティアさんたちの考案で作られた、おすすめ本の紹介ボードでしたヾ(o´∀`o)ノ

 

IMGP2841

ボードにはすでに、「おすすめの一言」が書かれたカードが多数貼られていました。

ふむふむ・・・。

このカードを読むだけで、それぞれの本に興味がムクムク湧いてきますね♬

 

大潟村の子どもたちの多くは春休みに入りました。

長編に挑戦するも良し、短編をたくさん読むも良し。

思い出の一冊に出会えるチャンス、到来です✿

 

(P-Mas)