2/25(土).26(日)❁ 芸文祭

第38回 ❁大潟村 芸文祭❁ が開催されます!

20170216125501-0001

*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜

201700216125501-0001

展示は25日から、舞台披露は26日に行われますので、ぜひ足をお運び下さい(^^)

*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜

20170216125425-0001

 

20170216125449-0001

 

明日開催 【ジオパークと大潟村の自然の学習会】

明日 【ジオパークと大潟村の自然の学習会】

が開催されます!

a2_slider_3

参加費無料で、お申し込みも不用ですので、ぜひご参加ください(^^)

男鹿半島・大潟ジオパークジオパークについて学ぼう!

【日 時】2月19日(日)  9:30~12:00

 

【会 場】大潟村干拓博物館 

 

【講 師】

NPO法人あきた地域資源ネットワーク 永井登志樹 氏

『ジオの恵みを生かして -ジオパークと地域資源-』

 

NPO法人チュウヒ保護プロジェクト 京谷和弘 氏

『大潟の自然とジオパーク』

 

【問合せ】 0185-22-41143

(T.S)

2分の1成人式

2月16日 大潟小学校では全学年のPTAが行われました。

4年生は成人の2分の1の年齢である10歳

記念の2分の1成人式が開催されました。

image2

事前に名前の由来や、子どもの頃のエピソードを聞かれたのですが、

慌てて昔の日記を引っ張り出してきたのは、我が家だけではないはず…^^;

 

 

image1

まず始めに、校長先生から一人一人証書を手渡され、緊張の面持ちで受け取る子ども達。

いつもは元気いっぱいの4年生も、とても大人びて見えました。

 

一人ずつ、名前の由来や家族に対する感謝の言葉、将来の夢を発表しました。

小さな頃から知っている友だちの名前には、それぞれ家族の想いが込められています。

少し恥ずかしそうな、嬉しそうな顔で発表していた子ども達。

普段なかなか聞くことができない感謝の気持ちを聞いて

いつの間にかこんなに大きくなったんだなと、改めて気付きました。

 

親子で手紙交換もしました。

初めて書いた子供への手紙、どんな風に感じとってくれたのか聞いてみようと思います^^

image4

 

そんな彼らも数年前は..

image3

こんなに小さかったなんて^^

月日が経つのは早い!

大潟村の将来を担う!?子ども達

これからも仲良く大きくなっていけますように。

(Caorin)