2017年02月16日
今日はおおがた保育園にて、人形劇同好会八郎さんが
ももたろうの劇を披露してくれました♫
シーンに合わせて、歌ったり踊ったり、影絵を使った演出など、
様々な仕掛けがたくさん詰まった人形劇です。
子ども達も 鬼を怖がったり、桃太郎を応援したり、泣いたり踊ったり・・・
食い入るように観劇していました!
劇が終わった後には、人形にも触れさせてもらえました!
【八郎】さんは10名ほどの同好会メンバーで、
今年で結成40周年だそうです!(^^)!
ももたろう意外にも、ジャックと豆の木や、八郎太郎物語りなど、
いろいろな演目があり、長い間、大潟村の子ども達に人形劇の楽しさを伝えてくださっています。
地域の方々のボランティアで、子ども達の豊かな心を育む、
すばらしいコミュニケーションですね(*゚▽゚)ノ+☆ヾ(゚▽゚*)♫♬
(T.S)
2017年02月15日
大潟村のカボチャは、甘くてそのまま調理してもとっても美味しいのですが、
パンプキンパイに続き、カボチャを使った加工品の新商品が発売されています♫
❁【カボチャバター】と 【カボチャみそ】❁
かぼちゃバターはスイーツ感覚で、パンにぬったり、クラッカーにのせて食べたりするのにぴったりです!
かぼちゃ味噌は、煮物に使ったり、スティック野菜に付けて食べるだけでとっても美味しく召し上がっていただけます♫
どちらも大潟村産のかぼちゃを100%使用した商品です。
秋田県内の道の駅や、首都圏でも販売されていますので、
見かけたらぜひお手に取ってみて下さい(^^)
(T.S)
2017年02月14日
すっかり雪景色の大潟村ですが、今日は散歩をしていると太陽がお目見え!!
陽の光に反射した、真っ白な雪がまぶしく感じました。
まだ雪が多く、野外は散歩できない生態系公園ですが、
温室では黄色やオレンジ、ピンクのカラフルな花々が見られます♫
今週末は体験イベントも開催されますので、春を感じる大潟村生態系公園に、
ぜひいらしてください(^^)
【生態系公園 体験研修】
✾クリスマスローズ寄せ植え✾
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+
◆日時◆ 2/19(日) 13:30~15:30
◆定員◆ 20名
◆参加費◆ 500円
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+
連絡先:生態系公園TEL.0185-27-8474