2017年07月28日
夏休みが始まり1週間が経ちました。 B&Gや仲良し館は、元気な子供達で毎日賑わっています^^ 7月26日には、東2丁目の子供会のバーベキューが行われました。 役員のお父さん達が用意してくれたお肉や焼きそばは絶品! 何より、みんなと外で食べるバーベキューは最高だったようです^^
花火もルールを守って、安全に楽しんでいました。 大潟村では、子供達同士の交流がとても多いそうです。 そのせいか、上級生達は自然と小さい子達や下級生のお世話をしていました^^ 頼りになる先輩が沢山いるようです!
(Caorin)
2017年07月27日
夏休みの研究に!(^^)ビオトープ観察をしませんか?
ビオトープとは・・・
元はギリシャ語で【生きものたちのすむ場所】という意味です。
大潟村はとても自然豊かなところです♫
いろいろな生き物の観察ができますので、参加してみてください!
自然研究をしている先生が、案内してくださいます(^^)
捕まえた生物は、展示されて観察することができます。
場所はこちらです☟
(T・S)
2017年07月26日
大潟村では、21日に前期の終業式が行われ
いよいよ夏休みが始まりました!
今日の昼頃、空をみあげると、珍しい虹を見ることができました!
環水平アークと呼ばれる虹です。
太陽温度が58度以上と高いことが出現条件のため、
日本では夏の間に数回ほどしか観測されないそうです。
何かいいことが起こる・・・かも♫^^
夏休み初日の22日には、公民館主催の
バルーンアート教室が行われました^^
秋田市から講師の先生をお招きして、子供たちにも
わかりやすく教えて頂きました。
一生懸命空気を入れます。
なかなか力がいる作業です(^_^;)
先生の見本を見ながら、風船をねじっていきます。
割れないように慎重にする子もいれば、
そばにいる方がビクビクするほど、豪快にねじっていく子もいたりと様々^^;
1時間ほどの作業で剣や花などの作り方をマスターしました❀
弓矢やきりんなどを、素早く作ってくれる先生の姿に
釘付けの子供たち(^o^)!
子供も大人も一緒に楽しめた教室でした^^
夏休み中には、子供会のバーベキューやキャンプ、プールなど
楽しみなことが盛りだくさんな大潟っ子たち。
宿題も計画的に!!!(^^)/
(Caorin)