6月✾さんぽ

6月になり梅雨シーズンに近づいてきましたが、そんなときでも[生態系公園]は

鑑賞温室があり、室内でゆっくりお花をご覧頂けます♬♬

IMG_3439_edited

南国の花々を一年中楽しめ、季節毎のアレンジで、カラフルに彩られた空間です♬

 

 

エントランスには【フクシア】の鉢がつる下げられていました ✾

IMG_3428_edited

下に向かって花を咲かせる姿が特徴的なフクシア。

IMG_3432_edited

花の形も愛らしいですね(✿ฺ´∀`✿ฺ)

IMG_3435_edited

フクシアは秋くらいまで開花を楽しめるようです♫

 

 

 

 

✾生態系公園✾利用案内✾

  • 開園時間:9:00~17:00
  • 休園日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌日)
    年末年始/12/29~1/3(野外公園は12/10~3/9まで冬季休園)
  • 入園料:無料
  • 所在地:〒010-0442 秋田県大潟村字東一丁目一番地(TEL.0185-45-3106 FAX.0185-27-8474)面積:8.6ha
  • 連絡先:生態系公園TEL.0185-27-8474

 

(T・S)

 

 

 

ジオパークメニュー♬

大潟村の大地の恵みが、たっぷり詰まった【ジオパークメニュー】のご紹介です♫

 

 

ホテルサンルーラル大潟の8階 風車~モーレン~ さんが提供している

ランチとディナーメニューの一部を取材させて頂きました✾

 

 

[ジオパークランチ]

IMG_3356_edited

お肉料理・お魚料理にビーフシチューとスープ、パンも添えられている、

とてもボリュームのあるメニューです(^^)♬

 

 

 

[村野菜の1品料理]

IMG_3346_edited

《村野菜とベーコンの具だくさんスープ》

 

IMG_3349_edited

《村のトマトとローストポークのサラダ仕立て》

 

 

IMG_3354_edited

《村の夏野菜の揚げおろし》

 

IMG_3328_edited

《村のジャガイモとチキンのカレーチーズ焼き》

 

 

今回のメニューは6月のジオメニューでした♬

毎月メニューが代わり、村の野菜をふんだんに使ったメニューでした(^^)

IMG_3340_edited

彩りも美しく、採れたての野菜を使った地産グルメでした♬

 

(T・S)

 

 

 

チャレンジデー!結果発表☆゚。+。

今年の【チャレンジデー】結果発表~!!

 *+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+*  

大潟村      VS      苫前町

3201人   【人 口】    3191人

2486人   【参加者】    2062人

77.7%   【参加率】    64.6%

*+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+*  

大潟村が、対戦相手の北海道苫前町に勝利しました~☆・゚:*:゚
✾━━ヾ(●゚v゚)人(゚v゚○)ノ━━✾

 

 

チャレンジデー当日は、朝の潟のラジオ体操から始まり~♫

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

幼稚園や小中学校でもスポーツに取り組み、

大潟村役場の職員は「村内クリーンアップ」活動を通して、

チャレンジデーに参加しました(^^)

 

 

 

明日は、【創立50周年記念】大潟小中合同運動会です♫

ぜひ子供達の応援にお越し下さい!

今後も村民全体でスポーツに取り組んでいきたいですね ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

(T・S)