2018年07月10日
大潟村に住む20代~40代の女性が活動している、
大潟村フレッシュミズでは、随時会員を募集しています(^^)/
移動研修では航空自衛隊の秋田駐屯地や土崎消防署を訪れ、防災や救命について学びました。
その後はお楽しみの昼食会♫
7月6日には、夜のお茶会も開催されました!
お腹が痛くなるほど笑って、リフレッシュができたのではないでしょうか(*^_^*)
座談会の後のヨガ教室の様子です(*^_^*)
講師を招いての講義や教室は、フレミズ会員が興味のある事や知りたいことを話し合いながら
開催していますので、普段の生活に生かせる講習が多いのも嬉しいですね♫
新しいお友達を作ったり、先輩に相談にのってもらったりと、
とても貴重な場になっています(^^)
既婚、未婚は問いません♫
ぜひ一度、一緒に活動してみませんか?
興味のある方はお近くのフレミズ会員、
またはJA大潟村、平塚さんまでよろしくお願いします♫
(Caorin)
2018年07月08日
2018年07月07日
今日、7月7日は七夕です(*^_^*)
大潟小学校でも笹の葉に短冊が飾られ、
子供達の願い事が書かれていました。
昨日は大潟小学校の1、2年生が七夕集会を行いました。
2年生が司会、進行をして全員が願い事を発表♫
足が速くなりますように。
計算がもっと早く解けるようになりたい!
お笑い芸人になれますように。
水泳選手になりたい!
わんちゃんが長生きしてくれますように。
様々なお願い事がありました(^^)♫
その後は全力疾走で・・・
だ~るまさんが転んだ!
足の速い2年生達はすぐに鬼の近くに(^^;)
1年生もびっくり!
しかし止まれず鬼に捕まってしまったりと、
とても楽しい集会になりました♫
元気な大潟小学校の子供達の願い事は、
きっと天まで届いた事でしょう^^
(Caorin)