2018年09月22日
9/15(土)新しく完成した大潟こども園で【親子ふれあい運動会】が開催されました(*^_^*)
写真でハイライトをお届けします♫
元気いっぱいな子どもたち!
親子競技♫
こどもだけでなく、お父さんお母さんも笑顔がこぼれます❁
祖父母対決の玉入れ!!(^^)
2学年合同のマスゲーム!上手に鳴子を使います^^
今年は50周年! キャラクターの【おおがたん】の絵も完成されました(^^)/
そして最後には年長さんのリレーで締めくくりです!!!
最後まで全力で楽しむ、笑顔溢れる運動会となりました(*^_^*)
(T・S)
2018年09月21日
すっかり季節が秋へと移り変わり、朝晩涼しくなってきました。
散歩をしていると「秋の香り♫」を感じます^^
⇧6月にはこのくらいだった実が・・・
すっかり実になっていました!!【9/20撮影】
まだまだ全体的には緑の実ですが、徐々にオレンジに色づいていくので 今年も収穫が楽しみですね(*^_^*)
収穫まではあと一ヶ月ほどでしょうか^^
村内にある栗の木も、もう少しで収穫時期を迎えそうです!
こちらもたくさん実っていて、枝先が重たそうに垂れ下がっていました(^^)
食欲の秋!!!
大潟村では美味しい【新米】はもちろんのこと、様々な秋の収穫物がいっぱいです(*∩∀∩*)❁
番外編で・・・食用ではなく観賞用ですが【白いパンプキン♫】を見つけました!!!
ころんとしたフォルムが可愛らしい、ミニパンプキンです!
ハロウィンにぴったりですね(*^_^*)
2018年09月20日
秋の涼しい風がとても気持ちが良かったので、
生態系公園に散歩に出かけました♫(18日撮影)
木々も少しずつ赤や黄色に色づき始め、秋らしくなってきました(*^_^*)
秋と言えば読書の秋♫
公民館に入った、新しい本をお知らせします♫
1◇わけあって絶滅しました。世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑 丸山貴史
2◇マンガでわかる ビットコインと仮想通貨 三原弘之
3◇チャレンジミッケ!7パイレーツ ウォルターウィック
4◇下町ロケットゴースト 池井戸潤
5◇ファーストラヴ 島本理生
6◇送り火 高橋弘希
7◇万引き家族 是枝裕和
8◇老後の資金がありません 板谷美雨
問合せ*公民館☎45-2611
(Caorin)