ふるさとCM大賞を受賞しました!

2024年12月30日(月)に放送された、

AAB秋田朝日放送の特別番組「第22回 あきたふるさと手作りCM大賞」。

 

秋田県内の各市町村が、自分たちのまちの素晴らしさを30秒の映像でPRし、

大潟村が「大賞」を受賞しました!!✨

今回のテーマは、『人と人との繋がりが築き上げる村、大潟村』

CM制作にあたって、「私自身、大潟村への移住者です。時間の経過とともに人と人との繋がりができたことを四季の移ろいと共に表現した」と、木村さん。

審査委員長からは、「大潟村に移住者が増えるんじゃないかと思うくらいクオリティが高かった。四季を通して大潟村の自然の魅力に触れられて、丁寧に作られていて美しかった。」と高評価をいただきました✨

この作品は、東北6県+新潟で年間365本、放送されます。

●見逃し配信はこちら https://www.aab-tv.co.jp/cm-awards/

(Ru)

 

祝2025!

新年あけましておめでとうございます!

みなさまどんなお正月を過ごしましたか^^?

 

我が家は元日、毎年恒例の大潟神社で初詣!

お天気も良く、ここ数年で一番人出があった印象でした(^^)

 

こちらも恒例の、新年一発目の運試し!

おみくじの結果は・・・

 

父→吉

母→大吉!

息子→大吉!

という結果に!!

これは幸先(さいさき)が良い\(^O^)/!

 

 

話は変わりますが、私は毎年この時期になると、食べたくなるものがあります。

それは、

 

こちらの『ガレット・デ・ロワ』!

フランスのお菓子で、1月6日の公現祭(キリスト教の行事)を祝って食べられる伝統的なスイーツです^^

パイが大好きな私は、今年こそは食べるぞ!と毎年意気込むものの、販売時期が短いこともあり機会に恵まれず・・・

今年やっと始めて食べることに\(^O^)/!

 

このお菓子の中には、「フェーブ」と呼ばれる陶器が生地の中に1つ隠されていて、それに当たった人はこの1年幸運に恵まれるそうです!

 

さて早速切り分けようとナイフを入れると、なんとその一刀目でガツっと手応えが!

これは、私が当てたということで良いのかな・・・(*´∀`*)?

 

 

誰も祝ってくれないので、とりあえず王冠被って撮ってみました笑

 

こんなゆるい記事も交えつつ今年もお届けしていきたいと思いますので、本年も『おおがた散歩』をよろしくお願いいたします!

 

 

(K・M)