2023年10月13日
皆さんは、春夏秋冬どの季節が好きですか?
どの季節も魅力がありますが、気温的に過ごしやすい春や秋が好きな方も多いと思います。
(村は農繁期なこともあり、少し事情が違うかもしれませんが)
私も過ごしやすい今くらいの時期が好きなのですが、実家の男鹿にいた時は、ある理由から手放しで好きとは言えませんでした。
その原因は、とある”同居人”にあります。
彼らとは、村に来るまでの30数年間の長い長い付き合いでした。
彼らは春や秋(特に秋かな)により活発に活動し、家のあちこちを我が物顔で動き回っていました。
ちなみに私の実家の男鹿市は、海ではなく山の方で、近くには杉の木がたくさん生えていました。
さて、とある”同居人”。もうおわかりですよね?
彼らの正体は、そう!
「KA ME MU SHI」!!(カメムシ)
字面を見るだけでゾワッとします笑
私が村に来て良かったと思う事はいくつかありますが、このカメムシがほとんど出ない事は、良かった事ベスト3に入ります!!(力説)(もしかしたら一位かも)
田んぼや林などには多いのかもしれませんが、家の中で彼を見たことは、村に来て5年でわずか1、2回!
村に来た当初は、ここは桃源郷か?長年の憂い(うれい)から解放された~と心底嬉しく思ったものです・・・。
そんな私なので、未だにこの時期になると「カメいねぇヒュー」(o^3^o)~♪
と口笛の一つも吹きたくなります。
カメムシやゴキブリも出ないし、熊の出没率も低め。時間がゆっくり流れている様に感じる長閑(のどか)な大潟村は、いいところだなぁ。
と、そんな事をつらつら思いながら歩いていると、ラグビー場で発見しました。
キノコちゃん^^
グーグルレンズで検索してみたのですが、候補の名前がいくつもヒット。
正確な種類はわかりませんでした。
色々な場所で様々な種類のキノコを発見する今日この頃。
秋ですねぇ(o^^o)
(K・M)