60周年の芸文祭

令和7年2月22日(土)~23日(日)、ホテルサンルーラル大潟で「第46回 大潟村創立60周年記念 芸文祭」が開催されました。(主催:大潟村芸術文化協会、共催:大潟村教育委員会)。

22日(土)からの展示、23日(日)の舞台発表ともに、たくさんの来場者で盛り上がりました。

今回は60周年を記念したプログラムも盛り込まれており、盛りだくさん。

以下、一部ご紹介させていただきます。

 

✿展示✿

写真・絵画・書道・俳句・川柳などの作品が出展されました。

【出展者】

書道同好会/白鳥短歌会/花道池坊田村教室/大潟村写真クラブ/拓邑俳句会/大潟村川柳倶楽部/華筆会/俳句 りんどうの会/水彩画教室/劇団「我楽田」/公民館講座/大潟中学校・大潟小学校 正課クラブ

 

✿呈茶席✿ 

裏千家茶道同好会による茶道。

日本の伝統的な儀式でお客さまをおもてなしする様子。

 

 

✿舞台発表✿

午前の部、午後の部を通して15のプログロムが発表されました。

※写真は、順不同です。

 

【発表者】

大潟スマイルミュージッククラブ/大潟中学校吹奏楽部/大潟吟詠会/花かげ会/ハーモニック大潟/湖踊会/箏曲正絃社/コールかざはな/琴修会大正琴サンフラワー/フラサークルブレアレア/奇術研究会/西馬音内盆踊り愛好会 灯乃会/鎌田久美子バレエスタジオ大潟教室/大潟ゴスペルクワイヤ・八郎太鼓  龍勢会

最後に、参加した方や来場者の方からコメントをいただきました。

八郎太鼓  龍勢会「毎年こういった多くの人の前で演奏する機会を作っていただけて感謝しています。メンバー一同、気合いが入りすぎて酸欠・脱水症状になりかけながら全力で叩かせていただきました。」

来場者「とても素晴らしくて素敵な演出ばかりでした。発表者の方が練習してきた日々を想像し、その熱意にとても感激していました。会場のみんなと一緒に踊ったりしたのも楽しかったです。」

今年も大盛況のうちに幕を下ろしました。♬

(Ru)