2016年04月10日
桜と菜の花まつりのパンフレットが完成しました(*^_^*)♪
※クリックで拡大します。
印刷用PDFのダウンロードはコチラ⇒ 2016菜の花まつりチラシ.pdf
今年も走ります、ミニSL!! ホントに蒸気機関で走るんです!
※日程によってミニ電車の時もありますのでパンフで確認してくださいね♪
運が良ければおにぎりマンにも会えるかも!?
(tatsu-knee)
2016年04月09日
生態系公園の温室へおおがた散歩へ! (4/8撮影)
入り口を入ったとたん、広がる花々の香り✾ そして大輪のアマリリス!
とても見事な開花です。
そして温室の奥には、例年ゴールデンウィークに見ごろを迎える、
とても珍しい品種の【ヒスイカズラ】が。
今年は暖冬の影響により、1ヶ月近く開花が早まり、今が最盛期だそうです!
頭上に垂れ下がる緑の花。
写真で見ても、神秘的な雰囲気が伝わると思いますが、本当に不思議な色・形。
とても貴重な品種で、生態系公園の名物となっています♬
ぜひご鑑賞下さい(^o^)
大潟村 生態系公園
【 アクセスマップはこちら 】 【 園内散策マップはこちら 】
(T.S)
2016年04月08日
今日のおおがた散歩の始まりは、ダンプの車窓からお届けします☆
雲ひとつない青空のもと、ダンプは一路、育苗管理用のビニールハウス地区 通称「ハウス団地」へ。
(撮影日:4月6日)
4月に入り、お米農家のみなさんは春仕事本番‼
春の気まぐれな天気の合間に訪れたこの晴天、絶好のお花見日和…もとい、絶好のハウス張り日和です(´∀`)♬
両サイドに並ぶ大型のハウス、ハウス、ハウス‼
各家々によってハウスの張り方も様々です。
こちらはこれから屋根部分のビニールを広げるところ。
無事に屋根も張り終えました。
農家のお嫁さん2年生(オンシーズン限定)でもあるブログ担当。
猫の手も借りたいこの時期、ノンキに写真撮影なぞ許されません。
ササッと撮影を済ませ、慌ててゴム手袋をはめ農家仕事に戻るのでした( `ー´)ノ
(P-Mas)