大潟村ではいま、今週末あたりから始まる田植えに向けて、代かきの真っ最中。
※代かき=しろかき=田に水を入れて土を砕いてかきならす作業


代かきをした田んぼには、小さな虫や生きものがたくさん顔を出します。
それを食べに、たくさんの野鳥が飛来します。

↑その中でも、会えたらラッキーな鳥、アマサギです。(撮影:5月5日)

冬の間は全身真っ白なのですが、夏にかけて、頭部から頸部、胴体上面がオレンジがかるそうです。
鮮やかですね♪
大潟村は一年中、鳥たちの楽園なのです(*^_^*)
(tatsu-knee)
※アマサギの写真提供:大潟の自然を愛する会