2016年06月23日
梅雨空の今日、村内をお散歩をしていると・・・
可愛い絵が描かれた看板も付けられています(^^)
こちらはトロピカルな花のキュウリ!
立派に実っています(^^)
トマトも黄色い小さな花が咲いた後に、たくさんの実がついています(^^)❁
赤くなるかな?黄色のトマトかな??? 色づくのがたのしみですね~!!
こちらはジャガイモの花!!
ごつごつとしたジャガイモに、こんな可憐な花が咲くなんて~❀
びっくりです!!!
大潟村の子ども達は、小さな頃から野菜作りに親しみ、
収穫や調理を体験し、楽しんで食育に取り組んでいます♬
(T.S)
2016年06月22日
先日、一輪のゴージャスなアジサイの写真をお届けしましたが、今日は住宅街にひっそりと咲くアジサイを撮ってみました。
ブログ担当(157㎝)の頭をラクラク越える樹高、株周りも3メートルあまり。
ガクアジサイの大株です。
アジサイは花の色によって花言葉が異なります。
青い花は『辛抱強い愛情』、ピンクの花なら『元気な女性』。
今日撮影のこのアジサイは・・紫色。
『辛抱強い愛情を持った 元気な女性』 といったところでしょうか。
サイコーですねヽ(*´v`*)ノ
(P-Mas)
2016年06月21日
19日に開催された【waku wakuおたのしみ市】❁
秋田県内から手作り作家さんが集まります♫
ハンドメイド雑貨やお洋服のブースと、体験型のワークショップスペースがありました!
ワークショップは、手作りで自分だけのオリジナルアイテムを作れる貴重な体験。
自分でイチから材料や道具を揃えるのは大変ですが、、、
ワークショップではすべて用意して下さっているので、簡単に始めることができます♪
スタンプでエコバック作りや、
ウッドバーニング(木製のプレートに半田ごてなどで焼き色をつけ、絵や模様を描く)、
レジン(樹脂)のアクセサリー作り、マッサージやネイルケアなど、、、
様々な体験ブースがあり、お子様連れでも楽しめ、お客様もたくさんいらしていました♬
いつも大潟村内外からのお客様で大人気の【waku wakuおたのしみ市】、
次回開催が分かりましたらまた告知致します♫
(T.S)