2016年06月05日
6月3日(金)、陶芸教室の2回目です。
成形したら、フチをなめらかにするための作業をします。
生徒さんも挑戦!!
竹ひごにくくりつけたピアノ線でフチをならします。
くるりと回れば、こんなにキレイに☆
お次は高台作り。
回るロクロの上で、器がじわじわ完成形に近付いて行きます。
見ているだけでも面白い時間です。
迷った時には伊藤先生が優しく手直しして下さいます。
これなら安心して制作活動に没頭できますよね!
この部分が生徒さんたちを魅了している理由の一つなのでしょう。
3回目は6月7日(火)10:00から。
世界に一つのマイ陶器、アナタも作ってみませんか?!
(P-Mas)
2016年06月04日
6月3日(金)、大潟幼稚園の園児たちと県立大学大潟キャンパスへイチゴ狩りに出かけました。
担当職員さんからの説明をおりこうさんに聞いたあとは・・・
いざ、イチゴ選びスタート( `・ω・´)ノ!!
今年のイチゴは例年より甘いようで、ネズミさんに食べられてしまった箇所もあったそうです。 まちがいない美味しさの証ですね☆
「こっちのイチゴのほうが赤いよ~!」
「ネズミさんに負けないで探そう!!」
お友達と一緒に選ぶのも楽しそう♬
上手に穫れると プチンッ! と小気味良い音が出るそうで、ハウス内のあちこちからプチンプチンが連発( ´艸`)♪
ひとり5個穫ります。
「こんなに大きいのとれちゃったー☆」
嬉しそうに見せてくれました。
小さな手でイチゴの入ったカップを持つのは、園児たちにはなかなか難しいご様子。
落とさないように、そうっと両手で運びます。
自分で穫ったイチゴの味は、ぐ~んと甘いみたいです。
どの子も満足そうに、パクリッ(♡´ω`♡)
イチゴの甘酸っぱい香りと園児たちのカワイイ笑顔に包まれ、ブログ担当も癒やされました。
役得・役得( ^ω^)ノ
(P-Mas)
2016年06月03日
来る6月4日(土)、大潟小学校 春の大運動会が開かれますヾ(o´∀`o)ノ
(昨年の様子)
今年も元気いっぱいの潟っ子たちが勢揃い!!
お友達やご家族と、ぜひ応援に出掛けてみてはいかがでしょう・・・ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ♬
※会場:大潟中学校グラウンド
※入場行進開始 8:55、 開会式 9:00
(P-Mas)