2017年04月17日
大潟村では、いよいよ稲の種蒔き作業が始まりました。
昨日は休日だったため、
お手伝いをする子供達もたくさんいたようです(^ ^)
種を蒔いた重い苗箱が、真っ直ぐに並べられていました。
それと同時に毎日のハウス管理も始まります。
天気予報を見るとぐずついた一週間ですが、
急な晴れ間で ハウス内の温度が急上昇してしまう事があるので、気が抜けないそうです。
農家の皆さんは疲れがたまりやすい時期でしょうから、
焦らずゆっくり、安全運転・安全作業でがんばってくださいね^ ^
(caorin)
2017年04月16日
版画や人体デッサン中心の珍しい内容に加えて、出展作家の顔ぶれも国境を越えたユニークな組み合わせとなっています。
桜と菜の花まつりの期間中にも開催していますので、ぜひお越しください♪
《開催期間》4月23日(日)〜5月24日(水) 9:00〜16:00
・ ※休館日:4月25日(火)、5月9日(火)、5月23日(火)
《会 場》大潟村干拓博物館
《出展者と主な作品内容》
・ ◎鎌田俊雄(秋田国際美術家協会=AIAA会長)・・・人体デッサン
・ ◎ジョージ・ジャービス(AIAA事務局長)・・・版画
・ ◎伊藤義人(AIAA副会長)・・・版画
・ ◎エフゲニー・ボルソボエフ(ロシア作家同盟会員)・・・版画
※それぞれの作家のプロフィールは、広報おおがた4月号のP12に掲載しています。
☆初日の4月23日(日)には、ギャラリー・トークがあります
・ 10:00〜
出展者の方々が自作についてその意図や技法、制作上の困難や喜びについて語ります。
質問もOKです♪
皆様のご来場、お待ちしています(*^_^*)
(tatsu-knee)
2017年04月15日
*・゜゚・*:.。.:*・゚・*:.。.:*・゜゚・*:.。.:* *・゜゚・*:.。.:*・゚・*:.。.:*・゜゚・*:.。.:* *・゜゚・*:.。.:*・゚・*:.。.:*・゜゚・*:.。.:*
*・゜゚・*:.。.:*・゚・*:.。.:*・゜゚・*:.。.:* *・゜゚・*:.。.:*・゚・*:.。.:*・゜゚・*:.。.:* *・゜゚・*:.。.:*・゚・*:.。.:*・゜゚・*:.。.:*
大潟村の青年会では、一緒に活動する会員を随時募集しています。
毎年恒例の盆踊りは、青年会の皆さんが準備だけでなく
お囃子の演奏、司会進行をして会場を盛り上げてくれます。
お祭りが大好きな方、同世代の人たちと楽しく活動したい方
ぜひ、お問い合わせください♫
【大潟村青年会 会長 田口雄大】
090-5845-4305
(Caorin)