大潟村は昨日、今日と風が強く
とても寒い日が続いています。
そんな中、来週から種蒔きを始めるという
農家さんの格納庫におじゃましました。
この催芽機の中で、32度のお湯に種子を浸けて
稲の芽出しをしています。

24時間から品種によっては40時間以上、
場合によっては、夜中に確認しに行かなければいけない
時もあるそうです。

催芽機に浸けてから24時間後の、あきたこまちの種子です。
ふっくらとした種の先から白い芽が伸びています。
いよいよ種蒔きが始まります。
体を労わりながら、腰など痛めないよう作業して下さい^^
(Caorin)