2017年04月08日
雪が解け、芝生がお目見えした大潟村のグランドゴルフ場。
雨上がりでまだ気温が低い今日でしたが、プレーヤーの方達の
活気にあふれた笑い声が響き渡っていました♬
ここは周囲を桜の木が囲み、お花見の絶好のスポットでもあります。
❀゚・*:.。. .。.:*・゜❀゚・*:.。. .。.:*・゜❀゚・*:.。.
今日現在の桜の蕾は、まだまだ固い様子。
桜の開花は4月20日頃の予想で、ゴールデンウィークには満開の見ごろを
迎えられると思います♬
梅の花に続き、桜の開花も楽しみですね(*´∀`)❀**
開花様子は ➤コチラ でもご確認頂けます!
(T.S)
2017年04月07日
春らしい陽気が続いていた大潟村ですが、
週末の天気予報は雨マークが連なっています。
農家の皆さんは良い天気を見計らいながら、
子どもの行事なども考えて計画的に作業されているようです。
4月5日(水)
田起こし作業を始めた農家さんを取材してきました。
田んぼの土を細かく砕くのと同時に
土の表面と深部をひっくり返し、肥料と昨年の稲の株を土に混ぜ込んでいきます。
今年の土壌づくりも順調に始まってきたようです。
※4月5日撮影
(Caorin)
2017年04月06日
大潟村では梅の花が綺麗に咲き始めています❀
日に日に春めいてきた今日、
大潟小学校、大潟中学校の入学式が行われました。
大潟小学校では、31名が入学式を迎えました。
玄関から荷物を置いて席に着くまで、
新6年生が一人一人に優しく教えていました。
緊張気味の1年生も少し安心した様子でした。
式の間も、静かにしていた1年生。
とても立派でした^^
大潟村では地域全体で協力し、子供達の安全を守っています。
大潟村の安心安全ネットワーク、駐在所の方から防犯ブザーが、
大潟村民生児童委員協議会や交通安全協会、子ども会から
自転車用のヘルメットが全員に贈られました。
明日からは、登下校時間の街頭指導や
パトロール車での巡回も始まります。
いよいよ大きなランドセルを背負って、
先輩達との登下校が始まります。
地域や学校に支えられながら、楽しい学校生活が送られると
いいですね。
新入生の皆さん、本当におめでとうございます。
(Caorin)