2017年09月14日
今日の大潟村は、気持ちのいい秋晴れの天気です。
稲刈り間近の田んぼを見に行きました。
黄金色に実った稲穂は、重そうに頭を垂れています。
稲刈り準備を始めた農家さんも多いのではないでしょうか。
農家の皆さんは忙しい時期に入りますが
事故などに気をつけ、稲刈り作業に取り組んで下さいね。
(Caorin)
2017年09月13日
第30回全国健康福祉祭あきた大会(愛称:ねんりんピック秋田2017)が
9月9日~12日までの日程で開催されました!!
大潟村では、オリジナル交流イベントとして
【全国健康カラオケ大会】をホテルサンルーラルにて開催しました。
スペシャルゲストに橋幸夫さんをお招きして、
県内外の予選会を勝ち抜いた60歳以上の歌自慢の方々、30名ほどの参加者が歌声を披露してくださいました。
◇大潟村より出場の 藤平利夫さん◇
◇大潟村より出場の 猪俣幸市さん◇
猪俣さんは特別賞(元気はつらつ賞)を受賞されました!!
優勝者には、橋さんからトロフィーが授与されました。
◇大会の優勝を飾った 五城目町の宮田さん◇
会場には多くのお客様が足を運び、出場者ののびのびした歌声に喝采がわき、盛り上がっていました❁
.:*゚..:。:.:*゚..:。:.:*゚..:。:.:*゚..:。:.:*゚..:。:.:*゚..:。:.:*゚..:。:.:*゚..:。:.:*゚..:。:.:*゚..:。:.:*゚..:。:.:*゚..:。:
また、本日は【大潟村 敬老会】が開かれ、200名以上の方々が出席し、
喜寿・傘寿・米寿・卒寿、そして金婚式を迎えられたご夫婦をお祝いしました。
金婚式を迎えられた皆様、おめでとうございます❀
幼稚園児からの可愛らしいお遊戯の発表や、大正琴の演奏で会場は和やかな雰囲気でした。
大潟村のシニア世代のみなさんは、はつらつとしてお元気な方が多く、
まだまだ現役の農家さんも多くいらっしゃいます。
これからも長寿の村として誇っていきたいですね!!!
(T・S)
2017年09月12日
今日の大潟村は、朝から雨が降り続いています。
稲刈り間近の稲が倒れないよう、早く止んでほしいところですね・・・(^^;)
おおがた散歩は、昨日に引き続き神社祭りの様子をお伝えします!
9日【村民駅伝大会】
世代を超えて、タスキを繋いでいく選手達!
ゴールの度に、大きな拍手が巻き起こります。
昨日もお伝えした前夜祭の様子です(*^_^*)
今年も八郎潟の伝承会の皆さんが、願人踊りを披露して下さいました!
5年生達による手古舞。
夏休み明けからの練習の成果がしっかり出ていました(^^)/
6年生による息の合った太鼓演奏!
神輿に乗っての演奏もお疲れ様でした^^
10日【奉納相撲】
ここからまた持ち越し、見所満点の取り組みでした!
幼稚園年長さんは、初めての出場です!
友達の応援も全力です!(*^_^*)
子供神輿、元気な声が響きます!
わっしょい!わーしょい!
大人神輿は、1日中神輿を担いで村内を練り歩き、
家々の繁栄を祈願してまわりました。
まだ少し祭りの余韻が残る大潟村です。
神社祭りが終わると、いよいよ稲刈りが始まります^^
(Caorin)