2017年10月22日
あきたこまちの新米に続き、もち米の新米も店頭に並び始めました♬
よく伸びて、甘みがある、とっても美味しいお餅ができあがります(^^)
炊き込みご飯などにもぴったりです!!!
そして、新米の季節、農家さんは稲刈りの後にも、脱穀や袋詰め、
出荷の作業などで忙しい時期が続いています。
安全で美味しいお米を皆様に届けられるよう、
大潟村では【米盗難防止パトロール】を行っております。
10/20(金)、大潟村役場前のふれあい広場にて、パトロールの出発式が行われました。
食の安全が地域の力によって守られています(^^)
(T・S)
2017年10月21日
ハロウィンの時期ということで、産直センター潟の店には
大きなハロウィンカボチャが多数出荷されています♬
こんなふうに飾り付けしてみてはいかがでしょうか(^^)
もちろん、観賞用だけでなく食用のカボチャも種類豊富に販売されていました。
産直センター潟の店では毎月、その時期の旬の大潟野菜を使った料理講習会を開催してます!
カボチャを使った講習会のレシピをご紹介したいと思います♬
2017年10月20日
散歩をしていると、木々の紅葉や
鮮やかに咲くサルビアの花が目を楽しませてくれます✾
小学校の菜園をのぞいてみると、ちょうどサツマイモの収穫をしていました。
大潟小学校では、全学年でサツマイモを育てて、収穫し、販売しています。
今年も大きなサツマイモが収穫できました♬
掘れば掘るほどたくさん採れるので、まるで宝探しのようで、
みんな夢中になっていました(^^)
こんなまん丸なサツマイモも!!!
収穫したサツマイモは、10/28(土)に行われる、小学校の【学習発表会】にて
販売されますので、ぜひ皆さんご来場下さい(^^)
(T・S)