2017年10月10日
8月に浦安市の小学生が大潟村を訪れ、
5年生同士が交流した様子をお伝えしました。
今度は、10月7日から2泊3日の日程で、
大潟小5年生32名が浦安市を訪問してきました。
まず浦安市に到着すると、郷土博物館にて歓迎会を開いて下さいました。
浦安市の紹介を聞いた後は
あさり剥き体験&あさりご飯作り!
初めて使う貝剥き包丁。
婦人の会連合会の皆さんに、使い方を習いながら
なんとか貝を剥いていきます。
美味しそうな貝の匂いが充満していたそうです^^
想像しただけで美味しそう♬
その後は、べか船に乗船したり、
昔の浦安市の街並みを散策。
夕方には浦安マリーナからクルーザー乗船。
ディズニーシーを横目に見ながらの夕日がとても綺麗だったそうです。
その後の夕食会では、大潟村の良さを各班毎に発表しました。
特に手古舞の演舞が大好評だったようです(^^)
翌日は運動公園などで開催されたスポーツフェアに参加し、
大潟村の特産品などを販売しました。
みんなで精一杯声を出し見事完売!
大潟村の美味しい物を知ってもらう、いい機会になりました^^♬
そして午後からはお待ちかねのディズニーランド探索!
思いっきり楽しみながらも、一人も集合時間に遅れることなく集まったそうです。
素晴らしい!(^^)/
最終日も葛西臨海水族園を見学し、もんじゃ焼きを食べ、
浦安市の良いところを余すことなく体験してきた5年生。
参加した生徒の中には、「浦安市に本当に仲の良い友達ができた。
大潟村と同じくらい浦安市が好きになり、本当に参加できてよかった」
と話す子もいました。
心に残る交流ができたようですね(*^_^*)
(Caorin)
2017年10月08日
2017年10月07日
秋晴れの空の元、大潟小学校のマラソン大会が開催されました!!!! (10/5)
広大なグランドを力強いスピードで駆け抜ける5・6年生男子!
周りの応援にも力が入ります♫
見事、メダルを手にすることができた6年生男女(^^)/
スポーツの秋!!
1年生から6年生まで、みんなよく頑張りました☆
マラソン大会の後は毎年恒例の全校縦割りなべっこ交流会♫
今度は食欲の秋ですね!
頑張った後のお昼ご飯は格別だったことでしょう(^^)