
3月3日(日)
干拓博物館にて、「レインボー万華鏡をつくろう!」という工作教室が開催され、
分光シートを使って、虹が見える万華鏡を作りました(*^_^*)

アルミホイルに、光が入る小さな穴を開けます。
細い針と爪楊枝、どちらを使って穴を開けたか、
蛍光灯、水銀灯、LEDランプなど光源の違いによっても虹の出方が変わるそうです,゜.:。+゜

こちらは針で穴を開けた万華鏡を蛍光灯で見たものです,゜.:。+゜
とても綺麗ですね♬


お友達に作り方をレクチャーしてあげたり(>_<)♬
思い思いの模様を書いて、世界に1つだけの
万華鏡が出来上がりました(*^_^*)
(Caorin)