2025年02月03日
1月30日(木)にふれあい健康館にて、
栄養士監修ランチ付き ミネラル講座
が開催されました。
講師は、「秋田ミネラル・オーガニック給食をすすめる会」
代表栄養士の 畠山 澄(はたけやま すみ)さんです。
現代の食卓で不足している栄養素“ミネラル”の話を中心に、たくさん濃いお話をしていただきました!
なぜ現代の食卓はミネラル不足なのか。ミネラルが不足する事で心身におきる影響とは。
また、オーガニックや添加物についてもとてもわかりやすく教えてただきました。
今回初めて知ったことも多く、とても勉強になりました!
受講者の方達もとても熱心で、時間ギリギリまで質問の手が止まりませんでした!
さて、後半はお楽しみのランチタイム(*^^*)
題して、『ミネラル食講座のご自愛ランチ』!
メニューは、
・雑穀ごはん
・五目つくね
・かぼちゃの塩麹バター
・切り干し大根の和えもの
・小松菜のサラダ
・ミネラル味噌汁
です! 美味しそう~(*´q`*)
畠山さんたちが2024年にオープンした、秋田市山王にある、お総菜・お弁当製作「もくすの台所」さんに作っていただきました!
私も味見させていただきましたが、素材の味を引き立てる程よい味付けで、とっても美味しい!
味噌汁も、出汁(だし)の風味が豊か^^
小松菜を今回初めて生で食べたのですが、柔らかくてクセもなく食べやすい!
これは絶対家でも作ろうと思いました^^
今までは、オーガニックに興味はあってもハードルが高く感じられていました。
(自分のなかで「0か100か」という思いがあって、どうせ完璧に出来ないのならやっても意味が無い・・・という思いがありました。)
畠山さんもおっしゃっていましたが、今の世の中、添加物を避けたら食べるものがなくなってしまいます・・・。
ですが今回参加してみて、出来る事はやってみよう!という気持ちになりました^^
取り敢えず、調味料や油に気をつかう事から始めてみたいと思います!
(K・M)