2025年01月31日
こんにちは。今回は、地域おこし協力隊の佐藤裕奈がお届けします(*^-^*)
【小鳥の巣箱づくり教室 参加者募集!】
3月15日(土)に小鳥の巣箱づくり教室を開催します!
ひょこっ
巣箱から顔をのぞかせているのは、シジュウカラという小鳥です。
「ツツピー、ツツピー」という美しい鳴き声を聞いたことがある人も多いと思います。生態系公園でも良く見られます。
この教室では、主にシジュウカラやスズメなどの小鳥の巣箱を制作します♪
春になると、卵を育てるための住居探しを始める小鳥たちですが、
野生では木の洞(うろ)や岩の割れ目などに巣を作るそうです。
小鳥たちがどんな環境を好んで住居選びをしているのか…。
巣箱づくりを通して、小鳥たちに好まれる環境や、生態について知ってもらえたら嬉しいです(^^
作った巣箱は持ち帰ることができますので、ぜひお庭の木などに設置して観察してみてくださいね!
↓巣箱づくり教室の詳細はコチラ!↓
開催日時:3月15日(土)9:30~15:00
場所:村内の格納庫(干拓博物館駐車場集合後、格納庫までご案内します。)
共同開催:地域おこし協力隊 佐藤/大潟の自然を愛する会
対象:小学生以上(中学生以下の方は要保護者同伴)
定員:10組
参加費:1組あたり¥500(材料費として)
持ち物:昼食持参、汚れてもよい服装や靴、軍手
参加募集期間:2月3日(月)~2月28日(金)
(定員になり次第終了いたします。ご了承ください。)
参加申込み:大潟村役場総務企画課 地域おこし協力隊 佐藤
TEL : 0185-45-2111