例大祭♪手古舞(てこまい)

大潟小児童による、神社例大祭での【手古舞】。

DSCF8692 

例年5年生女子の有志により、踊りを披露するのが伝統のようで、

祭り当日までの約一週間、児童たちは毎晩 踊りの練習に励んでいました。

DSCF8699

 

「一生に一度しか体験できないことなので、当日も楽しみです(n‘∀‘)η゚」と

練習も一生懸命。

 

当日は、大潟村商店街前にて、手ぬぐいを使った踊りと、鳴子を使った踊りを披露します♫

お化粧や着物に身を包んだ可憐な姿を観にいらして下さい。

 

.:*゚..:。:. 手古舞❀お囃子演奏 .:*゚:.。:.

  ◇10日 14:30~ 商店街前

  ◇その後15時頃から、神輿を先導してくれる予定

  ◇神社に到着次第、もう一度披露してくれるようです

  (T.S)

子どもたちのお囃子(おはやし)、見に来てね♪

辺りが夕闇に包まれ出すと、どこからか太鼓の音が聞こえてくる季節となりました。

9月10日(木)は大潟神社例大祭が行われます。

この日のために八郎太鼓 龍勢会の方々から教えを受け、お囃子(おはやし)の稽古に稽古をを重ねてきた6年生男女。

IMGP1590

IMGP1575

潟っ子たちの熱い演奏を、ぜひ会場で体感して下さい(*^_^*)!!

 

【子どもたちの演奏時間】

9日(宵宮祭)  18:30〜 神社境内 特設ステージにて

10日(例大祭当日)14:30〜 商店街駐車場 特設ステージにて

※このあと、神社までの神輿巡行を、子どもたちのおはやしが先導します。また、鳥居の前で1曲演奏(17:00頃)し、お社(やしろ)まで神輿を先導します。

 

(P-Mas)

 

 

大中祭 〜ハイライト〜

9月5日(土)、大潟中学校の文化祭大中祭が開催されました。

本日はその様子を『いいとこ取り(撮り)』のハイライト集でお届けします(^^)/

 

IMG_3908

実行委員のかけ声で、大中祭スタート!

 

IMG_3937

全校製作の披露!いろいろあったけど(?)、まったく問題なーし(>_<)!!

 

IMG_3966

1年生による「NEW ソーラン節」

 

IMG_3974

保健委員会による寸劇。だらしないオーガタ王子を更生させるお話。

 

IMG_3997

国語弁論。とても立派でした(^^)

 

IMG_4004 IMG_4019

IMG_4023

英語暗唱 3組が発表してくれました。日本語の文章を暗記するだけでもすごいのに、英文を覚えちゃうのはすごいですね(>_<)

 

 

お次は学年対抗の合唱コンクール♪

IMG_4046

1年生。初々しくて良いですね。

 

IMG_4078

2年生。ぐっと大人びた歌声。

 

IMG_4082

合唱前の3年生。気合いは十分!

IMG_4103

さすがの歌声。

IMG_4095 3

メロディーも歌詞も良いんですよこれが。歌いながら感極まる生徒続出。

ブログのおじさん思わずもらい泣き…。←要らない(-_-)

 

IMG_4092

指揮者や伴奏もきっと、あふれる感情をぐっとこらえていたことでしょう。

3年生は見事に最優秀賞となり、指揮者賞・伴奏賞も3年生が独占(>_<)ナットク!

 

IMG_4119

校長先生も思わずウルッときてました。

 

 

午前の部が終了し、お昼の時間(>_<)♪

IMG_4147

「まずはメシメシ♪」

 

おなかが満ちたら展示コーナーへ。

IMG_4157

不思議な幾何学模様が並びます。

IMG_4131

「旅行するならどの国がいいかな〜」
IMG_4158

面白いアイデアがたくさん!新しい特産品の参考になりそうです♪

IMG_4134

入賞作品のできばえは大人顔負け。

 

 

さて、午後の部は百姓踊りから。

IMG_4174

詳しくは10日にあがる記事を見てくださいね♪

 

IMG_4245

恒例のクイズ大会!ジャンルは様々、よく見るとスクリーンにはケ○シロウが。

IMG_4252

やったね(*^_^*)♪

 

 

お次は吹奏楽部の迫力ある演奏。

IMG_4287

迫力の演奏!!

IMG_4315

ゲストダンサーが登場したり♪

IMG_4359

先生たちが歌ったり♪

IMG_4363

とにかく拍手喝采なのであります♪

IMG_4403

ラストナンバーは、フロア・タムの軽快なリズムから始まるあの曲♪

IMG_4408

スウィング・ジャズの定番、「スウィング・スウィング・スウィング」!

おじさんも体が自然と動き出すのであります♪

 

 

IMG_4417

全校合唱。

 

こうして大中祭は無事に幕を・・・下ろさないのであります(>_<)マダマダ!!

 

 

 

 

 

 

午後の部、後半はエンターテイメントの時間。

生徒による、生徒のための時間が始まるのであります(o´Д`)セイシュン、イイナァ

IMG_4438

全身タイツでキレキレのダンス!

 

IMG_4462

こちらも負けじとキュートなダンス♪♪

 

IMG_4477

おっとこちらのグループには・・・「キモカワイイ」というジャッジが♪

 

IMG_4494

どこかで見たことあるキャラたちが、管楽器を手に大暴れ♪

IMG_4503ル○ンが札束(?)をばらまいています。

 

IMG_4487

ジバ○ャン、ガ○ャピン、ステ○ッチ・・・どこかの量販店のキャラまでいましたよ(>_<)ヨクソロエタネ…

 

IMG_4509

特別賞をゲットしましたグループ。軽快な踊りとかけ声♪ はっぴも似合うね(^^)

 

IMG_4530

バレー部3年生。後輩を凌ぐキュートなダンスで最優秀賞(>_<)!!

 

IMG_4541

オオトリはバンド演奏。生徒たちは総立ちで盛り上がりました(o´Д`)セイシュン、イイナァ!

優秀賞!なんと最優秀賞と1点差(>_<;)クゥ~!

 

いよいよ本当のエンディング。

IMG_4624

各部門長から一言ずつ、あいさつがありました。

 

IMG_4636

そして最後は全員で大合唱!!

IMG_4650IMG_4653

IMG_4657

 

こうして大中祭は大団円を迎えました♪

 

(o´▽`)セイシュン、イイネ!!

(tatsu-knee)