2017年02月07日
2月4日、大潟村での国際交流を深めようと、開かれた料理づくりパーティ♬
出席されたのは、
タイ・韓国・中国・インドネシア・カナダ・アメリカなど。
様々な国の方々が集まりました。
それぞれの国のお料理を作り、振る舞ってくださいました。
日本食からは、秋田のきりたんぽの他、手鞠寿司(てまりずし)。
とても可愛らしく華やかな一品ですね。
秋田市の野菜ソムリエ・最上美貴子さんの手ほどきで、
参加者の皆さん思い思いの手鞠寿司を作っていました♪
「手軽に作れることや、子どもも大人も自由に彩りを楽しめることが魅力のひとつ」
と最上さん。
料理を食べながら歓談し、交流を深めていました。
大潟音頭で、ひとつの輪に♫
料理を通じて、楽しく国際交流できたようです(^^)♪
(T.S)
2017年02月06日
2月5日(日)、毎年恒例の「冬季ふるさと祭り」が開催されました♪
雪山からソリでGO!
広い雪原で凧揚げ。気持ちいいね。
雪上ジャンボカルタ取り。我先に、とダイビング!
ぺったん、ぺったん♪ 餅つき体験。
おっきなお馬さんが力強く引っ張る馬ソリ。意外と早くて迫力満点!
「大人 vs 子ども」の綱引き!寒さに負けない子どもチームが勝利!
最後は餅まき。縁起の良い餅をキャッチしようと、みんな一生懸命!
昨年は雪がなくて少し寂しかったのですが、今年は雪にも天候にも恵まれて大賑わいでした(*^_^*)♪
(tatsu-knee)
2017年02月05日
【大潟村つくし苑】で昨年から 生産・販売されている ✾ふくくるみ✾シリーズ。
この度、新シリーズが発売されました♬
左 【クルミスティッククッキー】と、
右 【ノーチェ】ブラックチョコ・ホワイトチョコ・黒糖きな粉の3種類 です。
ノーチェは、クルミにチョコや黒糖をコーティングしたもので、
バレンタインなどにもぴったりのお菓子です♬
【ふくくるみ】は大潟村産のくるみの商標で、今は秋田県内の県産品プラザや道の駅、
東京都内でも販売され、好評をいただいているそうです♬
【ふくくるみ】が、大潟村の新たな特産品になるといいですね(^^)
(T.S)