2017年02月07日
2月4日、大潟村での国際交流を深めようと、開かれた料理づくりパーティ♬
出席されたのは、
タイ・韓国・中国・インドネシア・カナダ・アメリカなど。
様々な国の方々が集まりました。
それぞれの国のお料理を作り、振る舞ってくださいました。
日本食からは、秋田のきりたんぽの他、手鞠寿司(てまりずし)。
とても可愛らしく華やかな一品ですね。
秋田市の野菜ソムリエ・最上美貴子さんの手ほどきで、
参加者の皆さん思い思いの手鞠寿司を作っていました♪
「手軽に作れることや、子どもも大人も自由に彩りを楽しめることが魅力のひとつ」
と最上さん。
料理を食べながら歓談し、交流を深めていました。
大潟音頭で、ひとつの輪に♫
料理を通じて、楽しく国際交流できたようです(^^)♪
(T.S)