2017年03月08日
今日は、晴れ間が見えたと思ったら、お昼には吹雪が降ったりと...
とても変わりやすいお天気でした。
産直センター潟の店を覗いてみると、
春を告げる野菜がいろいろと出ていました(*≧▽≦)!!!!!!
【ふきのとう】
雪解けと共に顔を出すふきのとうは、小ぶりな物の方が苦みが少なく、
食べやすいそうです。
【なばな】
アスパラ菜とも呼ばれる、黄色の花が綺麗ななばな。
お浸しやお吸い物などで、簡単に食卓に春色をプラスしてくれます♬
【プチヴェール】
甘みがあって、和洋中 様々なお料理に合う、今が旬のお野菜です。
《ケール+芽キャベツ》を合わせてできた、栄養満点の野菜です。
スーパーではこのボリュームではなかなか見つけることはできませんよね!!
他にもほうれん草や、春キャベツなど
いろいろな野菜が出荷されていました♬
大潟村の春野菜、ぜひ味わってみて下さい❀
(T.S)
2017年03月07日
3月4日〈土)大館樹海ドームにて
日本ハムといとくが主催しているジュニア野球教室が行われました。
北海道日本ハムファイターズの元選手がコーチとして指導にあたって下さりました。
秋田県内から約300名の野球少年が集まった教室に、
大潟ドリームスの子供達も参加しました。
元プロ野球選手の話に、眼を輝かせる子供達。
プロ時代、投手として活躍された立石尚行コーチから指導を受けるピッチャー陣。
バランスの取り方、足の運びや姿勢などの指導を、
身を乗り出して聞いていました。
もう一人のコーチは、高校時代の通算打率が.426、本塁打36本!
「三重のゴジラ」と呼ばれていた市川卓コーチです。
一緒にダッシュをしたりして、身体を温めました。
とても楽しそうな子供達^^
そして市川コーチによるティーバッティング。
目の前でプロのスウィングを見た子供達は、
大きな歓声と拍手で大興奮の様子でした。
見事ホームランが決まると
会場全体から大歓声が沸き起こりました。
最後は、一人一人に丁寧にサインをしてくださいました。
大潟ドリームスの子供達にとって、
もっと野球を好きになる、貴重な体験になったのではないでしょうか。
コーチ達も、ここから未来のスター選手が生まれるのを楽しみにしているとおっしゃっていました。
(Caorin)
2017年03月06日
今週末から3日間 ホテル サンルーラル大潟において、
✿✿✿ 着物リメイク展 ✿✿✿が開催されます。
大潟村出身のデザイナーさんもいらっしゃり、オーダーなどのご相談もできるそうです❀
洋服やバックなどの服飾品以外にも、小物などもあります。
お手にとってみれる機会に、ぜひいらしてみて下さいヾ(●´∀`●)ノ
(写真は過去に開催された時の様子です)
(T.S)