2014年06月09日
6月は【 ジューンブライド 】といって
この月に結婚すると生涯幸せな結婚生活ができるという言い伝えがあります。
欧米の風習ですが、日本でもすっかり定着した言葉ですね。
ご結婚を決められている方もいらっしゃるはず、
結婚するにはお互いの気持ちも必要ですが、
【 婚姻届 】の提出も必要になってきます。
婚姻届は役場で用意してあります。
それらを記入しまして、必要書類を準備してお持ちください。※参考ページ
Q.ところで役場って何時から何時まで開いてるの?
A.平日は8:30~17:15までです。土日祝日はお休みです。
Q.土日祝日や平日の営業時間外に提出したいのですが…
A.その際には事前に役場【住民生活課】までご相談ください。
職員がご希望に沿った形で対応させて頂きます!
何かと初めての事で分からないことが多いかと思います、
不明な点がありましたら、お気軽にご相談ください。
あなたの素敵な記念日、ぜひお手伝いさせてください(^^)
―――――――――――――――――――――
【お問い合わせ先】
大潟村役場 住民生活課 TEL:0185-45-2114
2014年06月08日
最近の天気続きでしたが、
たまに雨がぽつぽつと降っています。
秋田県は梅雨入りしたようですが、今年はどうなるでしょうか。
5月に田植えされた田んぼですが、
稲たちは日々成長して、株わかれ(分けつ・または分げつ)が始まっている稲もあります。
も っ さ も さ
がんばって株を増やすんだよ~!
―――――――――――――――――――――
この後、夕方に虹が出ていました。
虹がふたつあるのがわかりますか?
画面左側にうっすらとですが。
肉眼ではよく見えた 二重の虹でした♪
2014年06月07日
田植え作業の慌ただしさも落ち着きつつある今日この頃。
本日は大潟小学校の運動会が開催されました。
準備体操1・2・3・4♪
「短距離走だけは絶対に負けない!」
「いやいや、持久走こそ花形でしょ!」
「綱引きだって負けらんねぇぜ!」
スタート直前はピリピリムード
「あの・・・!ちょっと・・・!届かないんですけど!」
クジで選んだお題とは言え・・・似合い過ぎます!
応援合戦はどの組も工夫をこらしていました。
青組の「青汁ブシャー!」は秀逸!
青組の(おそらく)応援団長。存在感ありますね☆
応援合戦は青組が1位に。総合優勝は、接戦を制した赤組!
炎天下、みなさまお疲れ様でした(^^)♪
(tatsu-knee)