2015年03月25日
お待たせしました ♥ ♥ ♥
商店街シリーズの第5回目は、
大潟村の雑貨店「藤井商店」をご紹介します。
▲「ファミリーレストラン・パンダ」と、
「理容室 アンドウ」の間にあります
店舗入植として大潟村へ入植されたのが、昭和49年。
昭和63年に現在の商店街の姿となり、今年で27年目を
迎えました。
基本的に元旦以外は営業しておりますので、
土日・祝日でも、年賀状や切手・はがき類が手に入ります。
▲お鍋・やかん・食器類も充実しております。
▲ペンキ・ニス等のDIYコーナーもあります。
釘の種類も豊富でした。
田植えの時期になると、田植え用長靴も並びます。
アームカバーや農帽、ヤッケ等、
村民にとっては必需品ばかりですね(*゚▽゚)ノノ”☆
▲なんとなんと、仏具まで(@Σ@;)
▲ペットコーナー
猫の砂から金魚のえさまで☆
ペットにも優しい藤井商店♫♫♬(◕‿◕❀)
▲パン・お菓子等の食品も販売しております。
駄菓子コーナーもありますので、
小学生達は、放課後の寄り道スポットになっているようです。
小学生にも優しい藤井商店。
▲リカーコーナーもありました。
冷えた缶ビールや缶酎ハイ等も販売おります。
大人にも優しい藤井商店。
▲掘り出し物の、ミンサーとたこ焼き器
藤井商店は、コンビニエンスストアよりも
品数が豊富なのです。
「商店で販売していない物は何ですか!?」
と、おもわず訊ねたくなってしまいます(。◕ ∀ ◕。)
以前は、アイドルの生写真やブロマイドも売っていた
ようです。
クリーニングや、お洋服のお直しも請け負っております。
「困った時は藤井商店へ」
掘り出し物を探しに行くのもアリですね★☆★
実は、村外に姉妹店もあるんです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
藤井商店
〒010-0443
秋田県南秋田郡大潟村字中央1-27
T E L:0185-45-2855
営業時間:農繁期 7:00-19:00
・・・・・冬 季 7:30-6:00
定休日:元旦
※陽が昇っている間は、
基本的にお店を開けておられるそうです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2015年03月24日
スポーレおおがたとは、
総合型地域スポーツクラブのことです。
アクティブなものから、エクササイズまであり、
年齢・性別問わず、子供から大人まで楽しめます。
今日のスポーレの旅は、
おためしストレッチポール
へ行ってきました٩(ˊᗜˋ*)و
固まってしまった筋肉や関節を解き解し、
「正しい姿勢でゆるめる」アイテムが
ストレッチポールです。
▲カラフルですね ✿✿✿✿✿
▲講師の齋藤さん(通称アッキー先生)★
ボールから肩甲骨を離すのエクササイズの
サポートをしております。
▲足をユラユラ。
股関節をゆるめ、稼動域を上げる効果があります。
▲ストレッチポールの上で、ゴロゴロするだけでも、
肩まわり、背中まわりなどのリラックス効果が
得られるそうです。
ストレッチポールの上に乗った状態で、
腹式呼吸と逆腹式呼吸を交互に行う、
呼吸のエクササイズもありました。
▲ストレッチポールから下りる時は、
まず、お尻を床に落とし、肩、最後は頭。
床への体のつき方や、骨のバランスを
ビフォー&アフターで、それぞれ感じられたようです。
眠くなっている方もおりました(´△`)Zzzz・・・
後半は、ひめトレポールを使ったストレッチです。
▲下がひめトレポールです。
上のストレッチポールと比べると、コンパクトですね。
長さは20センチ程度。
ストレッチポールを使い、正しい姿勢でゆるめてから、
ひめトレポールで安定させ、正しい姿勢を維持するための
筋肉をトレーニングするのだそうです(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
▲ひめトレポールの上に座った状態で、
ウエストをねじったり、呼吸エクササイズをします。
骨盤底筋を刺激して、座った姿勢での安定感が得られる
そうです。また、「おしっこ我慢するようなイメージ」を
意識しながらトレーニングすることも重要なのだそうです。
▲ひめトレポールを足の付け根に挟んで、
小刻みに歩きます。自然と、お尻と内ももが引き締まっていくのが
分かりました。
骨盤底筋を鍛えて、立った状態で体を安定させ、
腰痛改善、ぽっこり下腹解消★★★
特に女性にはもってこいの、優れものですね
(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。)
「ぐっすり眠れるようになった」「体の疲れがとれた」
など、実際におっしゃっている方もおりました。
ストレッチポール、ひめトレポールさえあれば、
ご自宅でも簡単にでき、体の改善も行えるエクササイズです。
スポーレおおがたは、誰もが気軽に参加できる
生涯スポーツ環境を目指し、仲間づくり、生きがいづくり、
健康づくりを進めています。
そして、人と人との絆を深め、地域づくりに貢献してます。
年間を通して、スポーツ教室やおでかけウォーキングなどの
楽しいイベントが企画されていますので、興味のある方は、
大潟村民体育館までお問い合わせください。
体験入会も行っています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
スポーレおおがた(大潟村民体育館)
TEL0185-45-2269
FAX0185-45-2685
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2015年03月23日
春の訪れとともに、村内のいたる所に、
新しい看板が設置されております★★★
看板が新しいせいか、フレッシュな気分になります。
。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。
道の駅おおがた前の看板は、
営業時間などの表記が増え、
観光客にとっても分かりやすくなりました。
男鹿半島・大潟ジオパーク。
「ここは八郎潟干拓地」
▲ようこそ大潟村へ。
▲業者の方が、コーキング作業をしておりました。
雨水が入るのを防ぐ作業です。
「この桜並木は本当に綺麗ですよね」
とおっしゃっていました☆*:゜☆*:△:。*。☆゜:。*。▽
菜の花と桜の記念撮影の際には、
こちらの看板もご一緒にいかがでしょうか☆