2015年10月03日
明日10日4日は【ホテルサンルーラル大潟前】にて
新米まつりが9:00~開催されます(^^)
あわせて、温泉ポルダー潟の湯でも感謝祭が開催されます♫
温泉のレストランでは、男鹿大潟ジオパークにちなんだ
新メニューも登場♫
大潟村の野菜たっぷりのチャーハンに、米粉ギョウザサラダもセットになったお得なメニュー。
ギョウザサラダはカボチャサラダに変更もできるそうです。
温泉だけでなく、ホテル(1階コメット・8階モーレン)でも
【秋のジオパーク ランチ】を味わうことができますので、ぜひ(^^)♫
(T.S)
2015年10月02日
9月26日(土)、浦安こまちがついに収穫を迎えました(>_<)!
「都市と農村交流事業」の一環で行われてきた「浦安こまち」事業。
5月に浦安市の市長さん一行が大潟村を訪れて田植えをしてから4ヶ月余りが経ちました。
田んぼ提供者の末田さんご家族による丁寧な管理、そして天候にも恵まれて、
無事に実りの秋を迎えました♪
コンバインの運転に挑戦する浦安市の松﨑市長(右)と、末田さん。
コンバインの中で脱穀されたモミは、満タンになるとこんな感じにダンプカーに移されます。
それはもう、バッサバサと大量なのであります!
みんなで手刈りにも挑戦。
カマで何株か刈って、手のひらいっぱいになったら、稲のくきで縛ります。
お手本を見せてくれた耕心会の小玉会長(青いつなぎの方)はチャチャッとやっちゃうんですが、
これが以外に難しく、村長も苦戦…!
たわわに実った稲の重さに、松﨑市長も感激している様子でした。師匠を挟んで、パシャリ。
浦安こまちの収穫を記念して、パシャリ。
浦安こまちは今後、「秋田県大潟村産 浦安こまち」として、浦安観光コンベンション協会及びインターネットで浦安市民向けに販売される予定です。
(tatsu-knee)
2015年10月01日
今日から10月、清々しい秋晴れが気持ちの良い季節ですね(^^)
おおがた保育園・幼稚園では 3日の土曜日に、
幼保合同のふれあい運動会が開かれます♫
保育園・幼稚園に入園していない、未就学児のお子様も
参加出来るお楽しみ競技もあります♫
幼稚園では園庭で3歳児さんが、かけっこの練習!
その隣のグラウンドでは、小学生が来週のマラソン大会に向けて
休み時間にランランタイムで周回練習!
スポーツの秋、本番が楽しみですね゚*。☆ヾ(´∀`)(´∀`)ノ☆。*゚
◇3日(土) 幼保ふれあい運動会 【幼稚園グラウンド】 9:00~
◇7日(水) 小学校マラソン大会 【B&G近くのグラウンド】
(T.S)