赤い実

 11月13日(金)、散歩していると小さな赤い実たちに出会いました。

IMGP2191

調べてみましたがイマイチ名前が判明せず・・ヽ(´ー`;

何て名前だろう・・気になります・・・。

 

 

それにしても、今日は文句なしの快晴☀

森吉山がキレイに見えます。 

IMGP2194

 

《追記》

赤い実の名前は  ピラカンサ でした

教えて下さった方、ありがとうございます<(_ _)>

 

(P-Mas)

 

冬支度

 11月11日(水)、日中の秋晴れが気持ち良いお天気ですが、朝晩はだいぶ冷え込むようになってきました。

ブログ使用IMGP2184

 

 

大潟村でも少しずつ少しずつ、冬支度が始まっています。

ブログ使用IMGP2189

雪から植木を守るために行われる雪囲い作業。雪国の風物詩を

目にすると、いよいよ 雪が降るなぁ~と感じるものです。

 

幼稚園の花壇に植えられた花々も、刈り取られ、もの淋しい雰囲気に。

IMG_6237

でもその土の中には・・・春を待つチューリップの球根が❀

 

IMG_6223

昨日、親子花壇作業が行われていました。  (11月11日撮影)

長い冬を越えて、春に色とりどりに咲くチューリップが楽しみですね♬ 

 

(T.S)

秋の絨毯❀

11月11日(水)、晴れ間が見えたので相棒のカメラと一緒に、今日は文字通り歩いて「散歩」してみることに。

IMGP2174

足下には黄色い絨毯が☆

 

IMGP2182

風が吹くたび、はらりと葉が落ちています。

 

(P-Mas)