2014年10月22日
10月19日(日)、ホテルサンルーラル大潟で、
第29回 国民文化祭あきた・2014「川柳の祭典」が開催されました。
▲事前の投句はもちろん、当日投句もあり、みなさん一生懸命考えていました。
▲国語辞典や参考書を持参する方もちらほら。本気です…!!
▲投句に対する先生たちの講評に、みなさん真剣 !
▲「男鹿っ鼓」によるなまはげ太鼓。迫力満点で会場は大興奮!
▲「北の盆」による西馬音内盆踊り。700年の伝統が織り成す空間は、とても神秘的でした。
▲小学生・中学生の部、表彰式後にパチリ♪ ⇒受賞作品一覧
▲高校生・一般の部。なんと最高齢は99歳!神奈川県から来てくださいました。
また、例年の賞に加え、大潟村創立50周年記念特別賞が3名に贈られました。
全国から参加してくださったみなさんありがとうございました♪
来年は鹿児島県の薩摩川内市での開催となります。
(tatsu-knee)