2022年12月21日
以前、こちらのブログで、ファミリーレストラン パンダの人気ベスト3をご紹介したことがありました。
(その時の模様はコチラ)
今回は、産直センター潟の店の中にある、『農村レストラン なのはな』の人気ベスト3をご紹介したいと思います!
(ソフトクリームなどのデザート系をのぞいた順位となっております。)
平日の昼にお邪魔したのですが、席がほぼ満席の混み具合でした(°0°)!!
お客様の写り込みを考慮して、お客様が引けたところでパシャリ!
さて、では早速ベスト3!参りたいと思います!(^^)
第3位は・・・・・・・・・
『カツ丼』です!
数量限定のコチラ。650円のお手頃価格とは思えないほどのボリュームは、男性も満足の一品です!
お肉は柔らかく、しっかりめの味付けでご飯がモリモリ進みます!
続いて第2位!!
『ネギラーメン』です!!(700円)
ホテルサンルーラル大潟の、『中国四川料理コメット』が監修しているこちらの一品。
醤油ベースのスープに、シャキシャキのネギの歯ごたえがGOOD!!(^q^)
それではいよいよ第1位!!!
ドコドコドコドコ・・・・・・・・・・(ドラムロール) ジャーン!!!!
『味噌ラーメン』です!!!(650円)
大潟村産のもろみ味噌を使用しているコチラ。
スープは優しくまろやかで、ホッとするお味(*^^*) 中太の縮れ麺とも絶妙にマッチします!
全品共通で、野菜サラダが付くのが嬉しいですね!大潟村ならでは、という感じがします(o^^o)
サラダの中には、アイスプラントというちょっと珍しい野菜も入っています。
そのままで、ほんのり塩味が感じられるこのお野菜、個人的に大好きです(^^♪
さらに本日は番外編として、レストランの店員さんお勧めの、こちらも頂きました(^○^)
『米ぬかソフトクリーム』です!!( ´▽`)
わずかにグレーがかった色味に、黒いつぶつぶが見えますね。
食べてみると、玄米のような、ほうじ茶にも似ているような、独特の風味がくせになりそうなお味(o^q^o)
この味は表現するのが難しいので、ぜひ実際に食べてみて欲しいです!
トリプルソフトで 「「「かんぱーい!!!」」」
外は寒風吹きすさぶ中、温かいお茶を飲みつつ食べるソフトは最高の一言です(o^^o)!
さて、楽しくお送りしてきました『農村レストラン なのはな』ベスト3ですが、残念ながらこちらのお店、今年の12月30日をもちまして、閉店することが決まっております…(ToT)
産直センター潟の店のオープンと同時にスタートし、今年、その長い歴史に幕を下ろすことになりました。
『農村レストラン なのはな』に12年の長きにわたって勤められた店員さんにお話を伺うと、やはり印象に残っているのは桜と菜の花まつりのシーズンとのこと。
普段は1日50人程度の来客数が、この時期は最高で、780人の来客があったそうです(゜Д゜)!
忙しさのあまり頭が真っ白になり、その日の記憶も無いとのこと…(@_@)
そのような経験から、券売機を導入し、厨房と客席の規模を拡大して、現在の形になったそうです。
「長きにわたるご愛顧、ありがとうございました」と何度もおっしゃって下さった店員さん。こちらこそ、「長い間ありがとうございました」と感謝の気持ちでいっぱいです!!!
『農村レストラン なのはな』は、12月30日まで営業しておりますので、皆様最後にぜひ足を運んで下さいね(*^-^*)!
メニューはこちら ↓ ↓
産直センター潟の店では、令和5年3月上旬に、テナントとして飲食店の新規オープンを予定しております。
そちらの方もぜひ楽しみにお待ち下さい(*^^*)!
(K・M)