中学校の職場体験学習②

中学校職場体験パート2!

 

※パート1の様子はコチラ↓

中学校職場体験①

 

まずは大潟村役場から!

各課に回って紹介していたようなのですが、なかなかその場に居合わせることが出来ず、やっと会えた!と思ったら、こちら総務企画課の紹介で最後でした…

3人とも真剣に話を聞く姿が印象的でした(*^ω^*)

「取材が出来て楽しかったです!」そう話してくれたのはHさん。

総務企画課で広報のお手伝いをし、取材をするときは、相手の気持ちに立ってインタビューをするということを教えていただいたそうです。

なかなか出来ない経験をとおして、多くのことを学んだことでしょう(*^ω^*)

 

お次はあぐりプラザ!

私がお邪魔したときにはもうすでに作業が始まっていました。

立派な玉ねぎがたくさん入っています!

これらを指定された個数を袋に入れてジョイント。

手際よく進めていました(^^)/

お次は売り場へ!

後ろ姿が頼もしい~(*^ω^*)

店員さんからレジの使い方を学んでいました。

いらっしゃいませ~!

少し緊張した様子でしたが、頑張っていましたよ(o^^o)

後日感想を一言☆彡

「お店の大変さが分かって良かった。疲れたけど楽しかった。」そう話してくれたのはYさん。

普段お客さんの目線でしか知らない店舗の裏側に入ることは、貴重な経験になりましたよねp(^_^)q

 

職場体験学習は、生徒が直接働く人と接することや実際的な知識や技術・技能に触れることをとおして、学ぶこと、働くことの意義を理解し、生きることの尊さを実感することができる学習活動です。

学校から一歩外に出て働く立場になり、生徒たちは多くのことを知り、学び、それらを成長につなげてくれることでしょう(^_^)v

 

 

 

(Mee)