2015年11月05日
大潟村のメインストリートに続く、イチョウ並木。 (11月3日撮影)
秋空に色づいたイチョウが映えますね。
こちらは大潟神社横の大きなイチョウたち。
手前の木の葉はまだ青さが残っていますが、数日のうちに奥の木と同じ黄色に変わっていくことでしょう。
季節のうつろいをカメラ片手に探すのも、おおがた散歩の醍醐味だったりします(^_^)v
(P-Mas)
2015年11月04日
《本日2本目の記事》
10月30日(金)、出荷作業が続く最盛期の花卉ハウスへ伺いました。
純白の大きな花弁が美しい、トルコギキョウ。
ハウスの中を所狭しと咲き誇っていました。
もう少し寄ってみましょう(@ー@)♬
20枚近くもの花びらが重なり合う豪華な様子は、見ているだけで幸せな気持ちに・・・。
その姿から結婚式・ブーケにも大変喜ばれているとのこと。 納得ですよね(^_-)☆
こちらのトルコギキョウ、道の駅おおがた「潟の店」にて購入できるそうです!!
ご自宅用に、またプレゼント用にお買い求めになってみては?
撮影当日は強い雨の降る寒~い大潟村でしたが、愛らしいトルコギキョウのおかげで温かい気持ちで帰路につくことができたブログ担当でした。
眼福、眼福♫
(P-Mas)
2015年11月04日
旬野菜を探しに、産直センター潟の店へ行ってみました♬
今が旬と言えば・・・お芋~!!!!
【里芋 どだれ】
【サツマイモ 紅アズマ】
【菊イモ】
【ジャガイモ レッドムーン】
【ジャガイモ 男爵】
10月28日、この日はスーパーではなかなかお目にかからない、多種多様なお芋が並んでいました。
(カラフルなピーマンも珍しいですね!)
ジャガイモのような一年中流通している野菜は、つい旬を見逃しがちですが、
土から掘り起こしたその時期が一番栄養価も高いとされています。
今が一番美味しい時期です。ぜひ味わってみて下さい(^^)