お菓子作り教室❀

食欲の秋にぴったりな、栗を使った【秋色スイーツ】作りが開催されます♫

 お菓子ポスター

゚+*:;;:* *:;;:*+゚ ゚+*:;;:* *:;;:*+゚ ゚+*:;;:* *:;;:*+゚ ゚+*:;;:* *:;;:*+゚

(T.S)

 

りんご園

実は...大潟村にもりんご園があるのです♬

秋田県立大学の フィールド教育研究センター内に
イチゴやブドウ、ラズベリーなどを栽培する果樹園があり、

今はリンゴの収穫の最盛期だそうです。DSCF0416

【信濃スイート・フジ・信濃ゴールド】 など、たくさんの木が並びます。

 

普段は県立大学生が農業を学ぶための果樹園ですが、

地域との交流を深めるために、大潟幼稚園児を招待して下さいました♫

10月27日、秋晴れの空の下で...

DSCF0388

 さっそく子ども達のリンゴ狩りスタート!

収穫させて貰うのは、赤い実の信濃スイート。

傷を付けないようにひとつずつ優しく丁寧にもぎ取ります。

DSCF0399

一本の木から採れるリンゴはなんと200個!!!

そんな話を聞いて、子ども達「おうちにもリンゴの木がほし~い!!!」(^^)

  DSCF0407

もぎ取ったリンゴはお土産に♫ お味見はみんなで少しずついただきました。

「あまくておいし~!!!」、「しあわせ~!!!」と大喜びの子ども達でした(^^)

 

大潟村産のリンゴ、皆さんも味わってみて下さい!

(T.S)

 

小学校 学習発表会〜ハイライト〜 

10月31日(土)、大潟小学校の学習発表会が行われました。

今日のブログでは、そのハイライトをお届けします(^^)

 

IMG_7047

オープニングは太鼓クラブの和太鼓演奏!ばっちりキマりました♪

 

IMG_7055

箏(こと)クラブも、お師匠さんを交えて美しい音色を奏でていましたよ♪

 

IMG_7075

「スーパー1年生の一日」。元気いっぱいの授業風景が思い浮かびますね。

 

IMG_7098

2年生による「竹取物語2015」。とりあえず、姫が3人います(>_<)

 

IMG_7112

4年生は、7月に行われた防災教室から学んだことを発表。

来場者も感心していました(>_<;)ミナラワネバ

 

IMG_7145

音楽部は、「地上の星」など3曲を、歌やソロパートを交えながら演奏しました♪

 

IMG_7159

3年生による音読劇「もうすぐ雨に〜のち晴れ」。

主人公が動物の言葉が解るようになるという不思議な世界観を、歌やリコーダーも交えて上手に表現していました。

 

IMG_7173

5年生によるダンス「ハロウィン・ナイト」。AKBの曲に合わせてノリノリダンス♪

 

IMG_7227

6年生による「テレビ大潟の1日」。おもしろニュースやスポーツ、音楽番組も↓

 

IMG_7238 IMG_7257

跳び箱の上で三角倒立!       三代目J Soul Brothersの「R.Y.U.S.E.I」

 

IMG_7274

最後は全校生徒による合唱。一生懸命歌う姿が印象的でした。

 

 

IMG_7306

発表が終わり、家庭科や図工などの作品展示に人だかり。

 

IMG_7315

児童が収穫したさつまいもの即売会も開催。飛ぶように売れていました♪

 

 

 

とてもいい学習発表会なのでありました(*^_^*)♪

(tatsu-knee)