2018年01月27日
゜.:。+゜,゜.:。+゜☆,゜.:。+゜☆,゜.:。+゜☆,゜.:。+゜☆,゜.:。+゜☆,゜.:。+゜☆
,゜.:。+゜☆,゜.:。+゜☆,゜.:。+゜☆,゜.:。+゜☆,゜.:。+゜☆,゜.:。+゜☆,゜.:。+゜☆
大潟公民館主催
天然素材を使った手作りクリーム教室が開催されます。
2月15日(木)
10:00~11:00
参加費500円
場所:大潟村公民館
申し込み*2月8日(木)までに大潟公民館☎45-2611
(Caorin)
2018年01月26日
昨日までの大寒波の影響で、大潟村もとても風の強い日が続き、
冬らしい雪景色が戻ってきました。
今日、大潟小学校では【昔遊び集会】が開かれました♬
小学校に老人クラブの方や、1年生のおじいさん、おばあさん達を招いて、
昔ながらの遊びを教えてもらいました(^o^)
【こままわし】
紐を巻き付けるのが難しい・・・(^^;)
プロに教えてもらい、上手に出来るようになった子も♬
【けん玉】
『おじいさん達はやっぱり上手!』
子供達は尊敬の眼差しです(*^_^*)
【羽子板】
おばあさん達も、汗をかきながら一生懸命、相手をしてくれました!
【竹馬】
男の子達に人気だったのが竹馬です!
とても難しいのですが、なんとか乗れるようになりたいと
何度も順番を待つ子もいました(^^)
【あやとり】
【おはじき】
【おてだま】
音楽室には3つのコーナーがありました。
手作りのお手玉は、『触っているだけで気持ちいいね』という声も♬
それぞれの遊びを体験した後は、先生達にサインをもらいました。
『やった!花丸がついたよ(^o^)!』
終わりの会では感謝の手紙を入れたプレゼントを手渡しました。
初めて体験した遊びに苦戦する子もいましたが、
おじいさん、おばあさんに優しく教えてもらったおかげで、
もっともっと練習したい!と昔遊びに興味をもった子供達(*^_^*)
子供達と遊んで、楽しかったーと話す、地域の方々。
大潟村では、こういった交流が沢山行われています!
(Caorin)
2018年01月25日
今日は【平成で最も冷え込む朝】というニュースが流れるほど、厳しい寒さとなりました✾
昨夜から今朝にかけて、北日本に非常に強い寒気が到来し、
大潟村も雪が降り積もり除雪車が出動する朝となりました。
断続的に吹雪いていましたが、午後の時間帯に一瞬 青空を垣間見ることができました♬
冬場は寒さで外に出るのが億劫で運動不足になりがちですが、そんなときこそ!!!
スポーレで体を動かしてみませんか?(^^)
✾*:.。2月の月間予定。.:*✾
老若男女、いろいろな世代の方のために様々な教室が開催されています♬
2月の教室の詳しい紹介はコチラ☟
詳しくは
スポーレおおがた専用
☎090-4042-0799
までお問い合わせください\(^^)/
(T・S)