2017年06月29日
アスパラと言えば春先が旬の食材ですが、ハウス栽培で夏~秋まで収穫できる野菜なのです。
先日アスパラを栽培されている、松橋さんの農場へ取材へ行かせていただきました♫
ハウスへ着くと・・・
想像していたスマートなアスパラの姿と違い、
ふさふさと生い茂っている葉の様子に驚きました!
中へ案内してもらうと、アスパラの茎は150cmほどまで伸びていました。
まるでジブリのような世界観のアスパラ。
肝心のアスパラは・・・こちら♫
だいたい25cm程の規格に育ったところで収穫するそうです。
やはり春の方が収穫量が多く、次から次へとアスパラが生えてくるそうですが、
(最盛期には1日に20cmほど伸びることも!!)
夏場でも約2㎏(60~80本ほど)も収穫できるそうです。
春のアスパラは味が濃く、夏のアスパラはあっさりしているため、
季節によって違った味をお楽しみいただけます。
と教えてくれました(^^)
また、伸ばしたアスパラの脇から出てくる枝も、とても細いのですがアスパラの形をしています!!!
商品化はしておりませんが、柔らかくて食べることができるそうです!
土から顔を出したばかりのアスパラは、色白で、太陽の光をたっぷり浴びて光合成をすることによって
綺麗なグリーンになっていくそうです♫
◇松橋さんの農場では、【松橋ファームさん】ホームページより産地直送しているそうです◇
(T.S)