2019年05月08日
澄み切った青空が広がった5月5日(日)、お米農家さんグループのハウス巡回に参加しました。
農繁期真っ只中の大潟村。遠くまで延びるビニールハウス団地の中へ、いざ潜入(o´∀`)ノ
文字通り若草色の苗がびっしり並ぶハウス内。
天候が不安定だった4月を過ぎ、5月の暖かい日射しを受けた苗たちは徐々に本来の大きさに生えそろいつつあるようです。
この写真↑の苗は、あと10日ほどで田んぼに植えられる(田植え)とのこと。
田植えシーズンは家々によって多少時期は前後しますが、村内は5月中旬からが田植え最盛期となるようです。
この日参加した男性陣の多くは、小学校時代からの同級生たち。そして女性陣は奥様方です。
子供の頃は机を並べて学んだ仲間が、今では研究を重ねる勉強会で顔を合わせているのも、二世・三世が家業を継いでいる大潟村ならではの光景なのかも知れません。
※一部、参加者の方から画像をお借りしました。ご協力ありがとうございます(´∀`)
(P-Mas)