2023年01月25日
1月20日(金)子ども向け英会話教室『Asuka英会話School』のレッスンにお邪魔させて頂きました。
↑↑こちらの笑顔がすてきな方がAsuka先生です☆!
生徒達にとてもやさしく教えてくれます(*^_^*)
新年を迎えて初めてのレッスンだったこの日は、まずは冬休みの楽しかったこと等を英語でスピーチすることに。
It was a { } winter vacation.
生徒達は{ }の中に、good・bad・fine・justを入れ、冬休みはどうだったか伝えた後にAsuka先生からアドバイスをもらいながら、更に詳しくどこで何をしたか等を英語で話しました。
こちらは、手作りカードを使っての英単語の復唱↓↓
こちらの勉強法を懐かしく感じたのは私だけでしょうか??
ブログを読んで下さっている皆さんの中にも、思い入れがあったりしませんか?
ずぅ~と変わらないことに少しばかり嬉しかったりもします。(余談です)
こちらは、テキストを使用しての学習↓↓
個々のレベルに合った教材を選ぶところから先生が手がけてくれてます。
英語を楽しむことが英語が上達することの近道になると思うので先生の活躍に期待しています。
そして最後のあいさつももちろん英語で締めます。
でも本当の締めは頑張ったご褒美のキャンディなんですがね☆(ヤッター\(^_^)/)
2020年から小学校での英語教育が必修となりました。英語が話せることで世界の人たちとコミュニケーションがとることができ、多様性が養われグローバルな人材の育成に繋がります。それにより子ども達の未来の可能性が広がることはとても意義のあることですね。
『Asuka英会話School』は基本、水・木・金曜日の週三日、公民館で行われています。(第5週の月は変則あり)今回取材させて頂いた子ども向けクラスは45分間のレッスンでした。その他に中学生・大人の1時間クラスもあるようです。
この他にもAsuka先生は村から頼まれて通訳もされたりしてますよ(^-^) She is cool!!
(week☆)