2015年05月21日
大潟村では 幼小中学校の給食が一貫となっています。
学校給食で特徴的なのが、【地産地消】の食品の取り入れ率がとても高いことです。
野菜も旬のものを使用し、給食に取り入れています。
今月からは 大潟村で新たに作付けされた【銀河のチカラ】という品種の小麦も取り入れることになりました。
この日は 麺に使用していました⇣
献立は
◇米粉パン チョコクリーム マカジキフライ アスパラサラダ タンタンメン 牛乳◇
アスパラも今が旬の野菜です。
一年生も きちんと並んで給食の準備をしていました☆ヽ(*’∀’*)/☆
賑やかで楽しそうな給食タイムです♫
こちらは二年生。 体育の後の給食でお腹ぺこぺこ~! おかわりする子もいるようです♫
三年生は机を並べ替えて、向き合って食べていました~b(^o^)d
お昼の校内放送でも、
「今日は 大潟村産の【銀河のチカラ】という小麦を使った献立です!」と
説明し、子ども達も村の食材が使われていることをキチンと理解していました。
安心・安全な給食を子ども達に提供できることは、素晴らしいことですね。
(T.S)