新米即売会&カタマルシェ

10月2日(日)、大潟村はイベント盛りだくさんの一日でした!

8:30~12:00 サンルーラル大潟 北側駐車場にて新米即売会』が行われ、

10:00~16:00 生態系公園にて、第二回目となる『カタマルシェ』が開催されました。

今回はたくさんの写真と共に、この日の様子を振り返ってみたいと思います(^^♪

 

 

ドーンと新米が積み上げられています!準備は万端です!

 

ドライブスルー方式で、担当者が購入したお米を積み込んでくれます!車から降りることなく購入出来て、とっても楽ちんですね(^^)

とてもスピーディに進んでいました!

 

 

場所は変わって、こちらはカタマルシェ』が開催されている生態系公園です。さっそく前方から、生態系公園名物“トラクター馬車”が近付いてきました。

 

木漏れ日の中を、のんびり走り抜ける馬車の様子は、とても絵になります(^^)

乗ってももちろん楽しいですが、見てるだけでも楽しい(^^♪

 

 

最初に見えてきたのは、飲食関係のお店が集まっているエリアです(^^)

まだお昼には早い時間帯でしたが、早くもあちらこちらで行列が…!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ担当、写真を撮りつつ早速お買い物(^^♪

食べたいものばかりで、目移りします(*^-^*)

 

 

 

一旦飲食エリアから離れて、続いては体験型ブースや、様々な販売物などが集まったエリアです。↓ ↓

 

 

 

“ヘラクレスオオカブト幼虫販売”コーナー。子どもたちも興味津々の様子です(*^-^*)

 

 

 

 

ボールやバドミントン、牛乳パックぽっくりなどが(^^♪

牛乳パックぽっくり、ちょっとやってみたくなりました。私が乗ったら潰れちゃいますね(笑)

 

 

玖留巳(KuRumi)さんによるライブアート。来場者の方がカラースプレーで自由に描いたキャンバスの上から、様々な花を描いていきます。

 

凄く素敵ですね(*^-^*) じっと見入ってしまいました。線の部分は、マジックとボールペンで描かれているそうです。

 

 

 

 

“バブルボール”と、“キッズバイク”の受付です。子どもたちがヘルメットを装着して、コースにどんどん走り出して行きます。

 

 

大人に支えられている子もいれば、一人で颯爽(さっそう)と走り抜けて行く子も(^^)

 

 

 

【RUNNINGMAN DANCERS】の皆さんが、音楽にあわせてダンスを披露(^^♪

 

 

 

大人気の“トラクター馬車”は、終日行列が途切れないほどの盛況ぶりでした(^^)

 

 

この日は晴天にも恵まれ、二回目の開催となる『カタマルシェ』は、大盛況で幕を閉じました!

早くも第三回の開催が楽しみなブログ担当でした(^^♪

 

 

 

この後キッチンカーに並んで購入し、家路へ。

今回個人的に購入した品々はこちらです♬

↓ ↓

 

まだ全部は食べ切れていませんが、冷蔵庫に美味しい物が控えていると思うと、テンション上がりますよね(^^♪

帰ったらどれ食べようかな(^q^)

 

 

 

(K・M)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

農業体験学習《稲刈り・稲架掛け(はさがけ)》

9月29日(木)大潟小5年生が稲刈り・稲架掛け体験を行いました。

子ども達が5月に田植え、7月に草取りを行った秋田県立大敷地内にある田んぼは、黄金色となりみんなの到着を待っていました(^^)/

↑稲が頭を垂らしてますね。たくさん実っているからです(^o^)

↓↓鳥よけのネットを張ってくれてました。

 

 

「美味しいお米が出来ているのが楽しみです!!」と子ども達。

 

まずは、稲の刈り方の説明を聞きます。

その姿は真剣そのもの。

 

さあ、いよいよ稲刈りの始まりです!!

刈り取ったら運んで・・・

紐で縛ってもらい、軽トラに積んでいきます。

 

まだまだ刈ります。今年は全体的に不作との話も聞こえてきましたが、子ども達の田んぼは豊作です!!

 

 

続いて、子ども達も紐で縛りに挑戦!!

↑↑なんと!!こんなにも収穫できました。(*^_^*) スゴイ!!

 

刈り取り終わったところでパシャリ!!

 

次の作業は稲架掛けです。↓↓

雨があたらないように、室内に準備してくれてました。

『稲架掛け(はさがけ)』とは、収穫したばかりの米は水分量が約22%と多くカビが発生してしまい長期保管ができないため、稲架掛けをして米の水分量を約15%くらいまで乾燥させる作業です。

こちらでは稲架掛けをしましたが、農家ではコンバインで刈り取りと同時に脱穀し、乾燥機で乾燥させます。

乾燥させた稲は次回脱穀をします。

 

↑↑刈り取り後の田んぼです。ちょっと寂しくなってしまいました。

自転車での移動、刈り取りや稲架掛けの作業と本当に良く頑張りました(^_^;)

でもその頑張りのおかげで、収穫したお米はよりいっそう美味しく食べられることでしょう。

後日「脱穀作業」をし「収穫感謝祭」で皆で食べる予定です。

その内容もブログで紹介しますネ。

(week☆)