大潟小学校5年生◇収穫感謝祭

田植えから脱穀まで、すべての稲作り体験をしてきた大潟小学校の5年生。

おおがたさんぽは、その様子を取材してきました(^^)

招待状

すると、12月15日(金)に家庭科室で行われた収穫感謝祭に

招待してくれました(*^_^*)

せっかくなので、だまこ鍋を作る様子も取材させて頂きました♬

 

DSC_0364

まずは、手分けして野菜を切っていきます。

きりたんぽ鍋や、だまこ鍋には欠かせない「せり」ですが、

根っこの部分には砂が多く、全てを取り除くのはなかなか難しいので、

今回は緑の部分だけ使うことになっていました。

しかしいくつかの班は、

「せりは根っこが無いとはじまらない!」

と念入りに洗い流し、鍋に入れていました(^^;)さすが秋田っ子!

 

DSC_0381

全ての材料を煮た後は、炊きたてのお米を袋に入れてつぶします。

念入りに力を込めて、お米の粒を無くしていきます。

(途中、潰す音が太鼓の演奏に変わっていく班も・・・(^^;))

 

DSC_0414

塩水を付けながら、だまこを丸めていきます。

家で手伝った事がある生徒もいて、手際よく作っていました。

 

DSC_0443

全ての班が作り終わると、いよいよ感謝祭の始まりです。

お世話になった県立大の先生方や、自転車での移動をサポートしてくれた保護者の方も集まってきました。

 

DSC_0462

お世話になった方々に、お礼の感謝状を手渡します(*^_^*)

 

DSC_0471

5年生が苗から育てたお米は、とても美味しいだまこ餅になりました♬

自分たちで育て、収穫した達成感もあり、

一際美味しく感じたようです(^^)

この稲作りの体験を通じて、更にお米を身近に感じた5年生達でした。

美味しい美味しいだまこ鍋、ごちそうさまでした(*^_^*)

(Caorin)