2022年08月19日
8月17日(木)雨天により、一日順延となった盆踊り大会が開催されました。
日が傾きかけた17時30分、盆踊りの始まりました。
まずは『ドラえもん音頭』!!
青年会が盛り上げます。
続いて子ども達も加わり、どんどん輪が大きくなっていきます。
番号の書いてあるうちわは、浴衣コンテストに参加者です。
こちらはママと一緒に参加♡
同時に仮装コンテストも進んでいます。
東2-6チーム。
指先までキレイな動きで感動!!
耕心会の皆さん。思いが込められた文字を背負って踊ります。
JA女性部・大潟村婦人会の合同チームは、幸せを運ぶツバメ+SDGsをテーマにした踊りです。
どの皆さんも素晴らしいので、審査が難航しています。
日が沈みかけ、ちょうちんの明かりが鮮やかになってきた頃、
浴衣コンテスト・仮装コンテストの受賞者の発表が始まりました。
ジュニア浴衣コンテストもありましたが、今回は浴衣コンテスト(中学生以上)のみのを紹介します。
↑↑浴衣コンテストに選ばれた三人はこちら!! おめでとうございます!!
続いて仮装コンテストの受賞は…
第三位、耕心会の皆さん!!
第二位、JA女性部・大潟村婦人会の皆さん!!
そして、第一位は東2-6の皆さんでした。
おめでとうございます!! お美しい!!
浴衣の後ろ姿ステキですネ☆
村長や子どもが持っている「ひまわり」は、耕心会からプレゼントされたものです。
今年キレイに咲いた「ひまわり」を会場の皆さんに配ってくれました。なんとも嬉しい心配りですネ。
↑↑JA青年部、大潟村農業近代化ゼミナールの出店もありました。
ジュースや玩具などの子どもが喜びそうな物を揃えてくれています。
そして皆さんお待ちかねの『大抽選会』が始まりました!!
↓↓沢山の賞品がありましたが上位3名を紹介します。
ドコドコドコ・・・ 二等、ロボット掃除機!! パチパチパチ
ドコドコドコ・・・ 一等、iPad Pro!! パチパチパチ
特賞は、ドコドコドコ・・・ 有機ELテレビAQUOS65型!! パチパチパチ
当選した方々、おめでとうございます。
個人的な事ですが、私は1度も当選したことがありません…
そしてフィナーレは花火です。
落ちてくる火花も幻想的ですネ。
今年は村の企画で、豪華な花火が上がりました!!
盛大できれいな花火、本当に素晴らしかったです。
新型コロナウイルス感染症の影響で、三年ぶりの開催となった盆踊り大会。
今回は残念なことに、飲食の出店はありませんでしたが、たくさんの家族連れで賑わいました。
そして、懐かしい人にも会えました。(*^_^*)
これからは夜は涼しくなり、少しずつ秋に近づいていきますね。
(week ☆)